2015-11

Amazon Web Services

AWSでシステムトレード

ちょっと前から少しずつ調べ物と環境検討を進めているFXの自動売買の件、ちょうどこんな記事がはてなブックマークで上位になっていた。↓つい先日、ブログのホストとしてはAWSを卒業したオイラだけど、こういう遊びには使ってみても良いかも。というか、...
0
WebApp

ネームサーバとDNSレコードの話

この前書いた通り、このブログをAWSからwpXのレンタルサーバへ移行したわけだけど、その後もちょっとしたトラブルがあり、半日ほどブログにアクセスできなくなってました。wpXサーバに新しく立ち上げたWordpressにオイラがもともと使ってい...
0
Hobby

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』眼の塗装のやり直し

前回、ビオゴジの眼を塗ってみたけど、何となく気に入らなかった。↓虹彩が小さすぎて、白目が目立ち過ぎだったのと、左右の眼の焦点が合ってなくて大変残念な顔になっていたのでやり直す。このビオゴジの眼を塗るのはこれで3回目です。。。ということで、再...
0
Amazon Web Services

ブログをAWSからwpXへ移行

ここ2日ほど、またこのブログがダウンしてました。ここ最近は割とブログの更新が日課になってきて良い調子だったんだけど、どうもAWSのt2.microインスタンスでは負荷のピーク時には対応できないようなのです。ここで言う負荷のピークというのは、...
0
Toy

ドリフトパッケージナノとシフトカー

小型のRCカー「ドリフトパッケージナノ」を買ってみました。↓以前も書いたように、オイラの興味はドリフトパッケージナノがシフトカーの駆動部品として組み込めるかどうかなのですが。最近は、「ドリフトパッケージナノ 改造」というキーワードでこのブロ...
0
Movie

PS4用ソフト『スター・ウォーズ バトルフロント』を購入

PS4の「スター・ウォーズ バトルフロント」を買ってしまいました。PS4のソフト買うのはゴジラに続いて2つ目だな。全然知らなかったけど、バトルフロントというゲームのシリーズはもう3作目らしいです。発売前に公開されていたトレイラーのが衝撃的で...
0
CG

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ZRemesher

平日の趣味と化したZBrushいじりの続きです。金曜の夜中にちょっと作業しました。前回記事↓前回使ってみたDynaMeshって、有効にするとSubdivideの階層が破棄されてしまうのね。あんまり度々使う機能というわけでもなさそう。全体のシ...
0
CG

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 DynaMesh

最近、これにとても納得した。↓今までは、週末にZBrushの作業を進めようとしていたけど、何だかんだであんまり進まなかった。触ろうとしなかった日も多い。上手くモチベーションが維持できないと感じていたけど、そもそもモチベーションに頼るようなや...
0
Design

触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Bradley』

この、手で触れれば時間が分かる腕時計"The Bradley"は、文字盤に凹凸加工が施されていて、表面と側面のレールにある金属ボールの位置で時刻表している。目が不自由でもそうでなくても使いやすい、まさにユニバーサルデザイン。The Brad...
0