サイトアイコン NegativeMindException

ZScript

MayaやAfterEffectsはプラグインの開発SDKの情報が結構出回ってるのに、ZBrushに関してはあんまり無いなと思ってたんだけど、ZBrushのプラグインはそもそもSDKという形ではないらしい。
ZBrushの拡張機能開発はZScriptで行う。ZScripting公式ドキュメントにドキュメントとサンプルがある。
http://docs.pixologic.com/user-guide/customizing-zbrush/zscripting/

外部との連携するGoZのような機能はPixologic社に問い合わせてSDKをもらう必要があるみたい。

追記:ZScriptを使ってみた↓



スポンサーリンク

関連記事

  • ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 姿勢の変更
  • UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する
  • HD画質の無駄遣い
  • COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール
  • 3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション
  • ブラウザ操作自動化ツール『Selenium』を試す
  • Math Inspector:科学計算向けビジュアルプログラミングツール
  • MFnMeshクラスのsplit関数
  • OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び
  • 手を動かしながら学ぶデータマイニング
  • Maya には3 種類のシェーダSDKがある?
  • この本読むよ
  • uGUI:Unityの新しいGUI作成システム
  • マルコフ連鎖モンテカルロ法
  • Photoshopで作る怪獣特撮チュートリアル
  • 自前Shaderの件 解決しました
  • Zbrushでメカ物を作るチュートリアル動画
  • ManimML:機械学習の概念を視覚的に説明するためのライブラリ
  • TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』
  • PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ
  • Subsurface scatteringの動画
  • KelpNet:C#で使える可読性重視のディープラーニングライブラリ
  • ZBrush 2021.6のMesh from Mask機能を使ってみる
  • BlenderのRigifyでリギング
  • SIGGRAPH論文へのリンクサイト
  • ZBrushでUndo Historyを動画に書き出す
  • オープンソースの顔の動作解析ツールキット『OpenFace』
  • ZBrushで人型クリーチャー
  • iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBelief』
  • Live CV:インタラクティブにComputer Visionコーディングができるツール
  • 3Dグラフィックスの入門書
  • 顔のモデリング
  • hloc:SuperGlueで精度を向上させたSfM実装
  • Open3D:3Dデータ処理ライブラリ
  • WordPress on Windows Azure
  • ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 DynaMesh
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部と首周りを作り込む
  • ポリゴン用各種イテレータと関数セット
  • ZBrushのZmodelerとDynamic Subdivisionを学ぶ
  • BSDF: (Bidirectional scattering distribution funct...
  • Unityをレンダラとして活用する
  • 参考書
  • モバイルバージョンを終了