サイトアイコン NegativeMindException

Google Chromecast

名前ぐらいしか知らなかったんだけど、GoogleのChromecastって、DLNAとかと似たような感じで結構面白そう。値段調べたら、たったの4,200円なのね。

で、SDKがあるようなので、自分でもアプリが作れるっぽい。
Google Cast SDK公開。Chromecast 対応を iOS / Androidやウェブアプリに追加
Google Cast SDK正式版リリース、アプリをChromecast に投げてマルチ画面化
Chromecast 開発の用語とかまとめてみた

ChromecastはSender(Android,iOS,Chrome(PC)のデータ送信元)とReceiver(TVやディスプレイのデータ受信元)を仲介するデバイスって理解で良いのかな。


スポンサーリンク

ちょっと調べたら開発の入門的な情報が出てきた。さすがQiita。
Chromecastにキャストするサンプルアプリ作ってみた for Android
ChromecastのPreview SDKでChromecastDemoを動かすまで (iOS)

Wi-Fiってことは遅延がやや気になるけど、とりあえず買ってみよう。


スポンサーリンク

関連記事

  • OpenCVで顔のモーフィングを実装する
  • html5のcanvasの可能性
  • Managing Software Requirements: A Unified Approach
  • SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』
  • UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す
  • OANDAのfxTrade API
  • 株式会社ヘキサドライブの研究室ページ
  • Webスクレイピングの勉強会に行ってきた
  • python-twitterで自分のお気に入りを取得する
  • WordPressのサーバ引っ越し方法を考える
  • 手を動かしながら学ぶデータマイニング
  • Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー
  • Konashiを買った
  • IronPythonを使ってUnity上でPythonのコードを実行する
  • OpenCV 3.1とopencv_contribモジュールをVisual Studio 2015で...
  • PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
  • BlenderのPython環境にPyTorchをインストールする
  • OpenCV 3.3.0-RCでsfmモジュールをビルド
  • ブログが1日ダウンしてました
  • BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ
  • ディープラーニング
  • OpenCVのfindEssentialMat関数を使ったサンプルを読んでみる
  • WordPressのテーマを自作する
  • UnityのTransformクラスについて調べてみた
  • Google Colaboratoryで遊ぶ準備
  • Mayaのプラグイン開発
  • Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読む
  • ブログの復旧が難航してた話
  • TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』
  • libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ
  • Verilog HDL
  • WordPress on Google App Engineを1週間運用してみて
  • 法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル
  • 『手を動かしながら学ぶエンジニアのためのデータサイエンス』ハンズオンセミナーに行ってきた
  • WordPress on Windows Azure
  • Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ
  • 網元AMIで作ったWordpressサイトのインスタンスをt1microからt2microへ移行した
  • オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』のAPI開発プロジェクトがスタート
  • OpenCVで動画の手ぶれ補正
  • ブラウザ操作自動化ツール『Selenium』を試す
  • Cartographer:オープンソースのSLAMライブラリ
  • 3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている
  • モバイルバージョンを終了