サイトアイコン NegativeMindException

オープンソースのテクスチャマッピングシステム『Ptex』

Ptex

Ptex is a texture mapping system developed by Walt Disney Animation Studios for production-quality rendering:


スポンサーリンク
  • No UV assignment is required! Ptex applies a separate texture to each face of a subdivision or polygon mesh.
  • The Ptex file format can efficiently store hundreds of thousands of texture images in a single file.
  • The Ptex API provides cached file I/O and high-quality filtering – everything that is needed to easily add Ptex support to a production-quality renderer or texture authoring application.

米Walt Disney Animation Studiosが開発したテクスチャマッピングソフトで、大きな特徴はマニュアルでのUV割り当てが不要という点。Ptex fileはテクスチャイメージを単一のファイルに効率よく格納するフォーマットとなっている。APIでキャッシュ化されたファイルのI/Oと高度フィルタリングを提供している。細分割曲面「Catmull-Clark」や「Loop」、ポリメッシュなどをサポートしているらしい。
(以上、ほとんどニュース記事の引用でした)



スポンサーリンク

関連記事

  • ZBrushでカスタムUIを設定する
  • ファンの力
  • イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング
  • libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ
  • ZBrushでUndo Historyを動画に書き出す
  • 2012のメイキングまとめ(途中)
  • CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラッパー
  • ラクガキの立体化 モールドの追加
  • SIGGRAPH 2020はオンライン開催
  • 1枚の画像からマテリアルを作成できる無料ツール『Materialize』
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部と首周りを作り込む
  • ラクガキの立体化 目標設定
  • 3DCG Meetup #4に行ってきた
  • 映画『ミュータント・タートルズ』を観てきた
  • 粘土をこねるようなスカルプトモデリング
  • ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のアタリを作る
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる パーツ分割
  • 書籍『開田裕治 怪獣イラストテクニック』
  • BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール
  • ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroupを分割する
  • ZBrushの練習 手のモデリング
  • 書籍『The Art of Mystical Beasts』を購入
  • マイケル・ベイの動画の感覚
  • FreeMoCap Project:オープンソースのマーカーレスモーションキャプチャ
  • ゴジラ三昧
  • Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追加されるらしい
  • adskShaderSDK
  • GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 爪とトゲを追加
  • Mayaでリアルな布の質感を作るチュートリアル
  • ラクガキの立体化 胴体の追加
  • SIGGRAPH Asia
  • 日本でMakersは普及するだろうか?
  • fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール
  • 素敵なパーティクル
  • 自前Shaderの件 解決しました
  • マジョーラ
  • ZBrushの作業環境を見直す
  • ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 側頭部のボリュームを探る
  • ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 DynaMesh
  • オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』のAPI開発プロジェクトがスタート
  • モバイルバージョンを終了