.wp-block-jetpack-rating-star span.screen-reader-text { border: 0; clip: rect(1px, 1px, 1px, 1px); clip-path: inset(50%); height: 1px; margin: -1px; overflow: hidden; padding: 0; position: absolute; width: 1px; word-wrap: normal; }

サイトアイコン NegativeMindException

AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)

自分はiPhoneユーザーなんだけど、AndroidアプリはJavaで書けるし、SDKも無料で手に入るので挑戦してる。(エミュレーターもついてるよ)
AndroidSDKダウンロードはこちらより

そんで、どうせならopengGL ESにも手を出そうかと。
でもopenGLについてもほとんど知らないので、初歩的なことからメモしてく予定。

まず、Androidに限らず、JavaでopenGLを扱う場合の注意点。メモリ管理の問題。
ご存知のように、Javaではガーベッジコレクタが勝手にアクセスの無いメモリを回収するので、メモリの開放とか考えずにコーディングできる。(組み込み系プログラマにJavaプログラマがバカにされちゃう理由でもあるね)
でも、この機能がopenGLでは邪魔になるようで。(openGL自体はCでできてる)

ということで、3Dオブジェクト用のメモリを確保するには、javaのガーベジコレクションの影響を避けるためにjava.nio.BufferクラスのByteBuffer型を使う必要があるらしい。

FloatBuffer型もあるけど、ByteBuffer型でないとメモリの並べ方を指定できないのでByteBuffer型を使う。
例えば、0x12345678をメモリに並べるには2つの方法があって、ビッグエンディアン(0x12, 0x34, 0x56, 0x78)とリトルエンディアン(0x78, 0x56, 0x34, 0x12)がある。
で、二つのどっちかは分からないけど、プログラムを動作させるハードウェア固有の並べ方でメモリを使う必要がある。

4つの頂点のバッファを確保する場合はこんな感じ(floatの4バイト×3Dベクトルだから3つ×頂点の数4つ)


スポンサーリンク

ByteBuffer byteBuffer= ByteBuffer.allocateDirect(4 * 3 * 4);

動作させるハードウェア用の並び方に指定。

byteBuffer.order(ByteOrder.nativeOrder());

ByteBuffer型から、FloatBuffer型を作る

FloatBuffersquare = byteBuffer.asFloatBuffer();

後は、これに頂点の値を並べたfloat型の配列を突っ込めばOK。

javaでのopenGLの関数の基本的な呼び出し方法は普通のopenGLとほとんど共通みたいだ。
参考サイト


スポンサーリンク

関連記事

PyDataTokyo主催のDeep Learning勉強会

OpenGVの用語

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 爪とトゲを追加

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる

cvui:OpenCVのための軽量GUIライブラリ

Raytracing Wiki

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』"あのキャラクター"のメイキング

Microsoft Silverlight

BSDF: (Bidirectional scattering distribution funct...

Webサイトのワイヤーフレームが作成できるオンラインツール

ファンの力

雷情報専門サイト『雷Ch』

ZBrushのお勉強

Memento

CreativeCOW.net

ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...

ROSの薄い本

フォトンの放射から格納までを可視化した動画

ArUco:OpenCVベースのコンパクトなARライブラリ

Pythonの自然言語処理ライブラリ『NLTK(Natural Language Toolkit)』

AfterEffectsプラグイン開発

粘土をこねるようなスカルプトモデリング

Blender 2.8がついに正式リリース!

ZBrushで手首のモデリングをリファイン

ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のトゲの作り直し

SIGGRAPH ASIAのマスコット

ラクガキの立体化 目標設定

OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び

Maya API Reference

OpenSfM:PythonのStructure from Motionライブラリ

Phongの表現力パネェ 材質別のPhong Shader用パラメータ一覧

konashiのサンプルコードを動かしてみた

オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』

BlenderのGeometry Nodeで遊ぶ

SVM (Support Vector Machine)

『Geocities-izer』 どんなWebページも一昔前のダサいデザインに変えてくれるサービス

MRenderUtil::raytrace

TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境とエコシステム

この本読むよ

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 失敗のリカバー

OpenCVで動画の手ぶれ補正

モバイルバージョンを終了