.wp-block-jetpack-rating-star span.screen-reader-text { border: 0; clip: rect(1px, 1px, 1px, 1px); clip-path: inset(50%); height: 1px; margin: -1px; overflow: hidden; padding: 0; position: absolute; width: 1px; word-wrap: normal; }

サイトアイコン NegativeMindException

Adobe Photoshop CS4 Extendedの3Dモデル編集機能

Adobe Photoshop CS4 Extendedを手に入れたので試してみた。
前バージョンから3Dファイルの読み込みに対応したのは知ってたけど、実際に触るのは初めて。

読み込めるデータ形式

読み込める3Dのデータ形式は
U3D(.u3d), Wavefront OBJ(.obj), GoogleEarth 4(kmz),Collada(.dae)
※Mac版では3D Studio(.3ds)も読み込めるらしい。

いじってみた

ということでMayaで作ったobjファイルを読み込んでみた。
すると、直接ブラシツールや鉛筆ツールでドラッグするだけで3Dモデルにペイントすることができる。んだけど、やっぱりUVの展開は別途やっておかないといけないみたい。UVの展開がテキトーだと、うまくペイントできない。(当然、境目や解像度に問題が出るから)
そこはMayaのペイント機能とかと一緒。(Photoshopの豊富なブラシ機能がそのまま使えるってのがメリットなんだろうな)


スポンサーリンク

3Dファイルを読み込むとdefaultで三つのライト(追加・削除可能)が配置されて、レンダリングされる。作業画面では簡易的なレンダリングで影も表示されないので、正しい結果を見るには「最終出力用のレンダリング」を実行する。今回のバージョンからはレイトレース機能が加わったらしい。レイトレースモードだと作業画面でもシャドウが表示されるみたい。

さて、Photoshopはどこへ向かうのか。


スポンサーリンク

関連記事

Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・Meshを扱うライブラリ

AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)

Blender 2.8がついに正式リリース!

書籍『メイキング・オブ・ピクサー 創造力をつくった人々』を読んだ

PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ

Texturing & Modeling A Procedural ApproachをGoo...

UnityでLight Shaftを表現する

実写と実写の合成時の色の馴染ませテクニック

Maya LTでFBIK(Full Body IK)

Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン

プロシージャル手法に特化した本が出てるみたい(まだ買わないけど)

OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ

ラクガキの立体化 分割ラインの変更・バランス調整

映画『ミュータント・タートルズ』を観てきた

OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ

uGUI:Unityの新しいGUI作成システム

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み

Mayaのポリゴン分割ツールの進化

3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換

3DCG Meetup #4に行ってきた

UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する

VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ

Photoshopで作る怪獣特撮チュートリアル

AfterEffectsプラグイン開発

ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏

Maya 2015から標準搭載されたMILA

UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す

Unityの薄い本

Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ

TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』

MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウェア

Google Earth用の建物を簡単に作れるツール Google Building Maker 公...

2018年に購入したiPad Proのその後

BlenderのPython環境にPyTorchをインストールする

Adobe MAX 2015

MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン

ZBrushのUV MasterでUV展開

UnityでPoint Cloudを表示する方法

ZBrush 4R7

写真から3Dメッシュの生成・編集ができる無料ツール『Autodesk Memento』

オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォーム『Cytoscape』

SIGGRAPH論文へのリンクサイト

モバイルバージョンを終了