リア充っぽくなりたいです。

いずれ自分も就職活動を始めなきゃいけないんですよ。
とりあえず情報収集してみると、エントリーシート.comっていうのがあって、そこにはいろんな企業の内定者が書いたエントリーシートが公開されているわけです。
それで、ざっと眺めてみると、内定者の皆さんってかなりリア充寄りなんですよね。
ああいうエントリーシートが今の自分に書けるかというと、まず書けないんです。
書き方の形式云々ではなく、内容的に充実させることができないんです。
シートを埋めるだけの事実が足りてないんです。
ということで、就職活動に備えてリア充っぽくなっておきたいと思うわけです。
自分を根本から変えていくとか絶対無理なので、まずはモノマネのようなことから始めて事実を作ってみようかと。

リア充宣言

関連記事

リメイクコンテンツにお金を払う歳になった

『今年の新入社員』入社年度別新入社員タイプ一覧

クライマックスヒーローズ

読書は趣味か?

Web配信時代のコンテンツ構成

他人に水面下の苦労は見えない

Googleが求める『スマート・クリエイティブ』と言われる人...

まるで成長していない

界王拳って実は必須スキルなのかも

転職時代の新入社員

自分への質問

マジョーラ

必見!就活リサーチ

共通の「思い出のコンテンツ」がない世代

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

ブログをWordpressに引っ越して1周年

透明標本

Google ブック検索

二次創作というやつ

タイトルが記事の見出しみたい

今の自分の改善点

ペーパーカンパニーを作ってみたい

「ウォーリーをさがせ!」が実写映画化←観客が必死にウォーリー...

THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!

連休中にアメブロのアクセス解析で遊んでみたよ

最近思ったこと

企業の強みが一目でわかる? 『就活SWOT』

機械から情報の時代へ

発想は素敵、でも今は役立たずだったり…

社会人基礎力

タイミングとクオリティ

シュールな光景

就活の風景

Mr.ビーン

BS-TBS 必見!就活リサーチ[再]「TBS編」

自分を育てる技術

アスペルガー症候群 WEB自己診断

サブリミナル効果って気付かないもんだよね?

エンジニア向けの転職サイトが凝っている件

2012 昨日のクローズアップ現代を見た

Chevy shows off Transformers: ...

ゆるキャラ

コメント