リア充っぽくなりたいです。

いずれ自分も就職活動を始めなきゃいけないんですよ。
とりあえず情報収集してみると、エントリーシート.comっていうのがあって、そこにはいろんな企業の内定者が書いたエントリーシートが公開されているわけです。
それで、ざっと眺めてみると、内定者の皆さんってかなりリア充寄りなんですよね。
ああいうエントリーシートが今の自分に書けるかというと、まず書けないんです。
書き方の形式云々ではなく、内容的に充実させることができないんです。
シートを埋めるだけの事実が足りてないんです。
ということで、就職活動に備えてリア充っぽくなっておきたいと思うわけです。
自分を根本から変えていくとか絶対無理なので、まずはモノマネのようなことから始めて事実を作ってみようかと。

リア充宣言

関連記事

最近思ったこと

タイトルが記事の見出しみたい

書籍『ジョージ・ルーカスのSFX工房』

まるで成長していない

「第一志望群」という謎の言葉よりも

自分の書いたコードは行数の3分の1ぐらいがコメントだったりす...

猫背の巨人・ウルトラマンベリアル

動画配信ぐらい当たり前の時代

Web配信時代のコンテンツ構成

脳波で遊ぶゲーム 東京ゲームショウ2009

アメブロをしばらく放置してみた

キャリアの振り返り

共通の「思い出のコンテンツ」がない世代

今年も「すいかキャンディ」の季節がやってきました

エンジニア向けの転職サイトが凝っている件

中学3年生が制作した短編映像作品『2045』

草食男子必見だってさ

かっこいい大人にはなれなかったけど

iPhone欲しいなぁ

最高にカッコイイガラス細工

Google ブック検索

裾野を広げる「○○カフェ」という存在

文章を書く時の相手との距離感

スクラッチとマッシュアップ

HDDの温度

トランスフォーマー/リベンジ [Soundtrack]

人材輩出企業

東映特撮BBを不便に感じてしまう…

エヴァのネタバレがこわい

今の自分の改善点

『社会人』を諦めました

二次創作というやつ

マジョーラ

無料で学べる技術者向けeラーニングサービス「Webラーニング...

自分の性質

バットマンビギンズに学ぶブランディング戦略

歯を食いしばって見るべき動画

世界で最も正確な性格テスト

リクナビを使わない就職活動

企業の強みが一目でわかる? 『就活SWOT』

Windows←切替→Mac

トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始

コメント