TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993) プラモデル

まだ組み立て途中…

東宝のプラモデルシリーズ TOHO MONSTERS KITの第1弾ラインナップの1つ、1993年公開の映画「ゴジラVSメカゴジラ」に登場するメカゴジラのプラモデル。



https://godzilla.store/shop/g/gGSG1330700/



東宝から販売されているけど製造はエクスプラスなので、テイストは同じくエクスプラスのG3ガメラのプラモデルと似た感じ。



間接の可動は申し訳程度でソフビ並み。その分構造がシンプルでパーツ数が少ない。全てプラパーツで目はクリア成形。
昨今はロボットのプラモデルというとガンプラを基準に考えてしまいがちだけど、怪獣模型の延長と考えると関節が可動する方が珍しい。このメカゴジラは劇中でもあまり激しく動かないのでイメージが崩れることもない。(というか、ほとんど棒立ちで飛び道具ばかり使うよね)

そう考えるとアオシマの機龍はロボットプラモデルとしてかなり真摯に向き合っているな。
アオシマ 『MFS-3 3式機龍』
まだ組み立て途中…映画「ゴジラ×メカゴジラ」に登場する3式機龍を再現したプラモデル。

アオシマ 『MFS-3 3式機龍<改>』
まだ積んでいる…映画「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」に登場する3式機龍<改>を再現したプラモデル。

制作記事一覧


TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993) 電飾の検討
TOHO MONSTERS KITのメカゴジラ(1993)をとりあえず仮組みして色々妄想した。2月に入って、ゴジラ・シアターで「ゴジラVSメカゴジラ」の4Kリマスター版上映を観た。4Kリマスター版の音響は1993年当時制作されたもののごく一...

TMK メカゴジラ (1993) バーニア周辺のディティールアップ
前回は眼に電飾ギミックを仕込む方法についていくつかテストしてみた。今回はギミックではなく、ディティールアップの話。特にバーニア周りのディティールについて。

このメカゴジラが登場する作品



サントラを聴きながら組み立てるぞ。

関連記事

アオシマ 1/24 バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン パートII & ドライバー

バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ No.1 ジェットビートル

アオシマ 『MFS-3 3式機龍』

CGから3Dプリント (クリミア・エンゲルス)

すいかクラブ 『モスラ2 水中モード・モスラ』

酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ2000ミレニアム

HG 1/144 ガンダムヴィダール

Figure-rise Standard ULTRAMAN [B TYPE]

バンダイスピリッツ ENTRY GRADE 1/144 ストライクガンダム

クダフ ロミ 25cm『ジラ』

SMP 勇者特急マイトガイン

バンダイ 1/48 AT-ST

バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ No.2 ウルトラホーク1号

海洋堂20cmシリーズ 初代ゴジラ ソフビキット

酒井ゆうじ造型工房 23cm シン・ゴジラ レジンキット

SMP 太陽の勇者ファイバード

タミヤ リアルミニ四駆 プロトセイバー エボリューション

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』

バンダイスピリッツ 1/35 SCALE バットモービル (ザ・バットマンVer.)

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム

Figure-rise Standard 仮面ライダーアギト グランドフォーム

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』

バンダイスピリッツ ENTRY GRADE 1/144 RX-78-2 ガンダム

Figure-rise Standard 仮面ライダー (シン・仮面ライダー)

バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ No.10 ウルトラホーク3号

海洋堂 20cmシリーズ 『84ゴジラ』

スーパーミニプラ 天空合体 ジェットイカロス

酒井ゆうじ造型工房 20cm ビオゴジ出現

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer.

バンダイ 1/5000 スター・デストロイヤー [ライティングモデル] 初回生産限定版

バンダイ HG 1/144 ガンダムバルバトス

海洋堂20cmシリーズ『ガメラ1996』

タカラトミー 1/35 DMK01 オプティマスプライム

酒井ゆうじ造型工房 30cm ゴジラ2016 レジンキット

SMP 太陽の勇者ファイバード ドライアス

アオシマ 『MFS-3 3式機龍』

海洋堂20cmシリーズ『ガメラ1995』

ビリケン商会 メカゴジラⅡ ソフトビニールキット

コトブキヤ エヴァンゲリオン初号機 TV Ver.

ミニプラ 暴太郎合体シリーズ02 虎龍攻神 & オミコシフェニックス セット

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン

バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー

コメント