HG 1/144 ガンダムヴィダール

まだ積んでいる…

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の第二期に登場したガンダムヴィダール。

HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムヴィダール 1/144スケール 色分け済みプラモデル

https://bandai-hobby.net/item/1701/

いつ購入したのかハッキリと思い出せないが、赤バンダイロゴのパッケージなのでおそらく放送中か終了後間もなく購入したものだと思う。



「鉄血のオルフェンズ」に登場するガンダムは以前主人公機のガンダムバルバトスを組んだけど、



「鉄血のオルフェンズ」に登場するガンダムフレームは、いわゆる正統派なスーパーロボット体型ではなく、人型というよりもやや野獣のような独特のシルエットをしている。顔のデザインや目つきも他のガンダムシリーズと違って、かなり獣チック。

作中はビーム兵器の技術が衰退した時代なので、戦闘シーンでは金属同士がぶつかり合う音がとても印象的だった。焼けた金属のような質感で塗装したいなぁ。

ガンダムヴィダールについてはその後HG 1/100も購入。

関連記事

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer.

ビリケン商会 メカゴジラⅡ ソフトビニールキット

酒井ゆうじ造型工房 20cm ビオゴジ出現

バンダイ 1/48 AT-ST

バンダイスピリッツ ENTRY GRADE 1/144 ストライクガンダム

海洋堂20cmシリーズ 初代ゴジラ ソフビキット

SMP ALTERNATIVE DESTINY 超獣戦隊ライブマン ライブロボ

アオシマ 『MFS-3 3式機龍』

バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ No.2 ウルトラホーク1号

ダイバーシティ東京 ユニコーンガンダム

SMP 太陽の勇者ファイバード ドライアス

バンダイ ビークルモデル 006 スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン

SMP ALTERNATIVE DESTINY 勇者エクスカイザー キングエクスカイザー

ゴジラ1955 1/250 ソフビキット復刻版

Figure-rise Standard 仮面ライダーファイズ

ウルトラレプリカ ベーターカプセル (シン・ウルトラマン)

SMP 勇者特急マイトガイン

CGから3Dプリント (クリミア・エンゲルス)

海洋堂20cmシリーズ『ガメラ1999』

酒井ゆうじ造型工房 ゴジラ2000ミレニアム造形デザイン 口閉じバージョン

Figure-rise Standard 仮面ライダー (シン・仮面ライダー)

バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ No.1 ジェットビートル

バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー

海洋堂 20cmシリーズ 『84ゴジラ』

酒井ゆうじ造型工房 30cm ゴジラ2016 レジンキット

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム

バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ No.10 ウルトラホーク3号

1/700スケール ガメラ3 プラスチックキット 少年リック限定版

スター・ウォーズ ビークルモデル レイザー・クレスト

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』

SMP 勇者警察ジェイデッカー

バンダイ HG 1/144 ガンダムバルバトス

ガンダム台場に立つ

Yoshi.アレンジ エヴァンゲリオン初号機

バンダイ 1/5000 スター・デストロイヤー [ライティングモデル] 初回生産限定版

アオシマ 『MFS-3 3式機龍』

バンダイスピリッツ ENTRY GRADE 1/144 RX-78-2 ガンダム

GUNDAM FACTORY YOKOHAMA 動くガンダム

スーパーミニプラ 天空合体 ジェットイカロス

バンダイスピリッツ RG 汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン初号機

ミニプラ 暴太郎合体シリーズ01 ドンオニタイジン セット

バンダイ 1/12 グリーヴァス将軍

コメント