プロシージャル系の話題でずっと気になっているSideFX社のHoudini。
Houdini
製品の種類が沢山あってよく分からず、とりあえず無料版のHoudini Apprenticeをインストールしただけで長らく放置していた。
改めて公式ページの比較表を見てみると、ユーザーの条件によって利用できるライセンスが違い、機能制限があるんですね。
- COMMERCIAL (商用利用)
- INDIE (小規模・個人制作者用)
- HOUDINI INDIE
- LEARNING (学習用)
- EDUCATION (教育機関)
- APPRENTICE (体験版)
プロダクション向けの商用利用ライセンスが機能限定版のCOREと、機能制限無しのFXの2種類。
小規模・個人制作者向けのINDIEは値段が安く、FXに比べて使用できるファイルフォーマットに制限がある。
学習目的のライセンスは教育機関向けのEDUCATIONと、無料体験版のAPPRENTICEの2種類。
ということは、購入するとしたらオイラにとって現実的なのはHoudini Indieかもな。
まあ、しばらくはHoudini Apprenticeで遊んでみるけど。
徹底的に学習のハードルを下げよう。入門書としてこちらの同人誌を購入してみた↓
スポンサーリンク
公式に学習教材も豊富にあるんだけどね↓
https://www.sidefx.com/learn/
次にやるとしたらこのチュートリアルかな↓
https://www.sidefx.com/ja/tutorials/create-a-task-workflow-to-build-cities/
すでにネット上に教材が沢山あるのは分かっているものの、今の自分のレベルに合わせた階段にしていくのが重要だと思っている。
とはいえ、オイラは目的意識が学習の動機づけになるので、単純作業みたいになっちゃうと続かなくなるから難しいところ。難易度の高い教材もストックしておくぐらいはしておこう。
で、闇雲に書籍をガバガバと買ってしまう。
機械学習への利用も結構気になっている↓
https://www.sidefx.com/ja/tutorials/machine-learning-data-preparation/
https://note.mu/ytamamura/n/n06b0020f9ecf
https://qiita.com/takavfx/items/f27cd76604e902199c9d
http://ma-yidong.com/2019/01/18/dabble-frankengan-with-houdini/
https://www.sidefx.com/ja/community/spider-man-into-the-spider-verse/
スポンサーリンク