サイトアイコン NegativeMindException

ZBrushでUndo Historyを動画に書き出す

ちょっと遅いけど、ZBrush 2019にアップグレードした。

で、バージョン2019の新機能とは全然関係なく(笑)、最近になってZBrushのUndo Historyを動画にできることを知った。

Undo History Movies

モデルのUndo Historyからムービーを作成できます。

ZBrushでスカルプティングしている最中は、常にモデルの向きを変えたり、ズームしたり、モデルの位置を変えて部分にフォーカスすることができますが、スカルプティングの録画を見返す際にこれらの動きは邪魔になります。Undo History機能ならこの問題を解消し、より見やすい録画を行うことが可能です。

普段ZBrushの作業記録を取る際、オイラは単純にスクリーンショットで静止画を保存していたんだけど、自動的に記録されるUndo Historyを後から動画にできるとは。
確かにYouTubeにアップされている動画はこんな感じだったな(今頃気づいた)



動画への書き出しは、ターンテーブル動画の書き出しと似た感じで、
ムービー (Movie) → F履歴録画 (F History)
でHistoryが過去から順にMovie化される。



逆に
ムービー (Movie) → B履歴録画 (B History)
で現在から過去へ向かって逆順にMovie化される。
FはおそらくForward(順方向)、BはBackward(逆方向)の略でしょう。

フレームレートや録画する領域・大きさの指定、ロゴの表示といった設定はターンテーブル動画の書き出しと共通。









ZBrush上でMovie化したら、ターンテーブルと同じように動画ファイルにエクスポートすればOK。

ということで、これのHistoryを動画にしてみた↓


スポンサーリンク



ファイルが重くなるからHistoryを消しがちだったんだけど、色々と学びがあるな。長い時間をギュッと圧縮した動画にして見返すと、どこで悩んでいたかも、何がブレイクスルーだったのかも何となく分かる。

追記:Movieへの書き出しをZScript化してみた↓



スポンサーリンク

関連記事

  • ZBrushで人型クリーチャー
  • UnityのGlobal Illumination
  • ラクガキの立体化 目標設定
  • Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』
  • 第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』
  • ラクガキの立体化 進捗
  • Maya API Reference
  • 粘土をこねるようなスカルプトモデリング
  • ワンダーフェスティバル2018[冬]に行ってきた
  • 布のモデリング
  • ハリウッド版「GAIKING」パイロット映像
  • 写真に3Dオブジェクトを違和感無く合成する『3DPhotoMagic』
  • CreativeCOW.net
  • 海外ドラマのChromaKey
  • ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手権 (MITSUBISHI KAGAKU...
  • Adobe Photoshop CS5の新機能
  • UnityのTransformクラスについて調べてみた
  • VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ
  • ZBrushでアマビエを作る その2
  • Mayaのプラグイン開発
  • Maya 2015から標準搭載されたMILA
  • フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool
  • CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラッパー
  • サンプルコードにも間違いはある?
  • Blender 2.81でIntel Open Image Denoiseを使う
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 首回りの修正・脚の作り込み
  • レンダラ制作はOpenGL とか DirectX を使わなくてもできるんだぜ
  • ジュラシック・パークのメイキング
  • PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴの付け根を修正
  • UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnreal Engineプラグイン
  • Adobe Photoshop CS4 Extendedの3Dモデル編集機能
  • 『PIXARのひみつ展』に行ってきた
  • ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToolを分割
  • ZBrushでカスタムUIを設定する
  • Unite 2014の動画
  • ZBrushのUV MasterでUV展開
  • Zibra Liquids:Unity向け流体シミュレーションプラグイン
  • 日本でMakersは普及するだろうか?
  • ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バストの概形
  • Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する
  • BlenderのRigifyでリギング
  • モバイルバージョンを終了