サイトアイコン NegativeMindException

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』パーツの洗浄・煮沸・レジンによる補強

海洋堂の20年前の怪獣ソフビキットがSci-Fi MONSTER soft vinyl model kit collectionとして再販されたのが嬉しくてせっせと買ってしまっているものの、組み立てる手が追いつかずにいる。

ゴジラだけでなく、今年はガメラも再販されました。



まずは通称G1ガメラこと「Sci-Fi MONSTER soft vinyl model kit collection ガメラ1995」に手を付ける。原型制作は酒井ゆうじ氏です。



Amazonだと定価8,424円から2,000円ぐらい値引きされて6,500円になってるな。

これは1995年公開の映画「ガメラ 大怪獣空中決戦」に登場したガメラを再現した20cmサイズのソフビキット「ガメラ 1995」の再販品です。

オイラは「ガメラ 大怪獣空中決戦」がかなり好きです。「シン・ゴジラ」以前は人にオススメできる怪獣映画No.1だと思ってました。
平成ガメラ
オイラは怪獣映画が好きだけど、「数あるエンターテインメントの中でも怪獣映画が最高か?」と問われると、そうは思っていない。映画というジャンルに限ったとしても、怪獣映画が最高とは言えないだろう。オイラ自身が、怪獣映画独特のケレン味や造形を偏愛し...


造形デザイン的にはガメラ3の方が好きですけどね。



さて、実はこのキットは84ゴジラと並行して結構前から手を付け始めていました。
海洋堂 20cmシリーズ 『84ゴジラ』
海洋堂の「Sci-Fi MONSTER soft vinyl model kit collection ゴジラ1984」として再販された酒井ゆうじ氏原型の20cmサイズのソフトビニールキット。1984年公開の映画「ゴジラ」に登場する通称84...

パーツの洗浄・煮沸

ソフビキットはいつも通り、表面を中性洗剤を使って歯ブラシでゴシゴシと洗浄。



その後、パーツの歪みを直すためにお鍋で5分程茹でる。



お湯から上げたらそのまま自然乾燥で冷ます。
ゴジラと違って背びれが無いから、パーツ数がかなり少なく見えるな。



って、もはやこの過程の写真を載せる意味すらあんまりないかもね。。。

工作のプラン

パーツを構成を見ていてまず気になったのが、ゴジラに比べて内部の空洞がかなり大きいということ。
つまり、体積に対するソフビの厚みが相対的に薄いわけで、組み立て後の強度がちょっと心配。自重でちょっとずつ形が崩れてしまわないだろうか、と。
なので、今回は胴体・甲羅と脚パーツの内部にレジンを流し込んで補強しておこうと思う。

パーツのバリ取り

いつも通り、まずはパーツのバリを切り取るんですが、胴体と甲羅パーツのバリは切り取らずにまだ残しておく。



胴体と甲羅パーツはレジンで補強する際にレジンの硬化熱で歪む可能性があるので、その影響をなるべく抑えるために、バリが付いたままの状態でレジンを流し込む予定。


スポンサーリンク

レジンで補強

レジンは84ゴジラの時と同様にウェーブ レジンキャストEX(ノンキシレングレー)を使用する。(買ったのがまだ余ってるんです。。。)


胴体・甲羅パーツにレジンを流し込む

まずは胴体と甲羅パーツ。
胴体パーツを裏側から見てみると、とても広い平面状になっており、ソフビ単体だとフニャフニャ。



甲羅パーツはドーム状なのでそこそこに全体の形状は保たれるんだけど、結構たわみます。



ということで、胴体パーツにレジンを流し込み、色々な角度へ傾けてレジンを行き渡らせた。
レジンがだんだん硬化してきてドロドロになってきてからもずっとやり続けると最終的にこんな感じになります。↓



甲羅パーツも同様に。



レジンが硬化したら、胴体・甲羅パーツのバリを切り取る。


脚パーツにレジンを流し込む

次は脚パーツ。
脚パーツにレジンを流し込むのは、補強のためもあるけど、上半身をレジンで補強すると重心が上に偏ってしまうので、重さのバランスを取って重心を下げる意味もある。

84ゴジラの時と同様に、脚パーツをダンボールに固定。



そこにレジンを流し込む。



レジンが硬化したら、脚パーツは胴体パーツに接着してしまう。

映画の撮影に使われたスーツ

ちなみに、「ガメラ 大怪獣空中決戦」の撮影用スーツは現存しており、たまに一般公開されてますね。(もちろん当時のままではなく補修されてるけど)





そういえば、コレってその後どうなったんでしょうか↓
ガメラ生誕50周年
アメリカのポップカルチャーの祭典「New York Comic Con 2015」で、KADOKAWAが「ガメラ」の生誕50周年記念映像を初公開された。(コミコンは映画「TED 2」にも出てきたね)それに合わせてガメラ生誕50周年特設Web...


このキットの制作記事まとめページを作りました↓
海洋堂20cmシリーズ『ガメラ1995』
「Sci-Fi MONSTER soft vinyl model kit collection ガメラ1995」は1995年に海洋堂から発売された20cmサイズのソフビキットの再販品です。映画「ガメラ 大怪獣空中決戦」に登場するガメラ、通称...


スポンサーリンク

関連記事

  • 海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その1
  • メカコレクション ジェットビートル 一部組立・表面処理
  • 海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 全身・腹甲のベース塗装
  • Photon Light Module System:スマホで制御できる照明・撮影ブースセット
  • 海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その2 & 口内の加工
  • 平成ガメラ
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる パーツ分割
  • 酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装 やり直し
  • 酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装
  • 海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 甲羅の塗装・下アゴの接着
  • バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 腕・肩の後ハメ加工
  • バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム バーニアの交換
  • 恐竜造形の指南書
  • 酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 瞬間接着剤でパーツの接着
  • 積みキット進捗
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯を配置
  • 2021年 観に行った映画振り返り
  • ペイントマネージャー:模型塗料を管理できるスマホアプリ
  • 4K HDR『ガメラ2 レギオン襲来』
  • メカコレクション『ウルトラホーク3号』 仮組み
  • プラカラーストック:模型塗料を管理できるスマホアプリ
  • ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれの塗装
  • ワンダーフェスティバル2018[冬]に行ってきた
  • ゴジラの口の色
  • バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム パーツの接着・合わせ目消し
  • ホビージャパン2016年10月号はシン・ゴジラ特集
  • ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』墨入れ・ウェザリング
  • 海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所の本格修復
  • アオシマ 『MFS-3 3式機龍』 仮組み
  • 海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 背びれの塗装・接着
  • ワンダーフェスティバル2018[夏]に行ってきた
  • PS4用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-VS』をプレイした
  • 海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 続・下地処理 ベース塗装
  • 海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 パーツの継ぎ目・気泡のパテ埋め
  • 続・ゴジラ2000ミレニアムの塗装
  • プラモデルのパチ組み
  • 海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 胸の電飾加工
  • 海洋堂の20cm ガメラ ソフビキットも再販
  • 酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 歯茎の境界に影を入れる
  • 海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれ・眼の塗装
  • ゴジラ2000ミレニアムの口の中の塗装
  • 海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装
  • モバイルバージョンを終了