サイトアイコン NegativeMindException

ラクガキの立体化 分割ラインの変更・バランス調整

前回、MakeHumanのMeshから手首を移植するというチート時間短縮メソッドを使った。



移植した手首をClayBuildupブラシでちょっと整える。



手の甲のディティールとか全然考えてなかったな。もう少し節榑立った感じの方がメリハリがあって良いかも。鋭い爪とかも付けたいところ。

もうあんまりウジウジといじっている時間がないので、素直にS.I.C.を参考に、というか真似してまとめて行こうと思う。



S.I.C.みたいなパーツ構成にすればとりあえず似たもの(≒物理的に成立するもの)になりそうな気がするので、S.I.C.風にパーツ分割していく。

ちょっとおかしかった肩やお尻の分割ラインをいったん結合して整えてから、改めて胴体パーツを腰のラインで2つに分割。



背面からみた図。



S.I.C.ならさらに上半身と腹で別パーツになるところだな。その分割はもう少しモールドを整理してからにしよう。



ディティールを入れる作業をやりやすくするためにも上腕を別パーツ化。



現状をターンテーブル動画に書き出してみた↓



横顔のバランスにずっと違和感があるんだけど、何がおかしいんだろうか。あ、そういえばS.I.C.なら首も別パーツだな。



スポンサーリンク

関連記事

  • Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』
  • BlenderのRigifyでリギング
  • AR (Augmented Reality)とDR (Diminished Reality)
  • ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...
  • Mayaのポリゴン分割ツールの進化
  • Open Shading Language (OSL)
  • ハリウッド版「GAIKING」パイロット映像
  • ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口内の微調整・身体のライン修正
  • clearcoat Shader
  • mentalrayのSubsurface Scattering Shader『misss_fast_...
  • トランスフォーマーロストエイジのメイキング
  • 映画『シン・ウルトラマン』 メイキング記事まとめ
  • ゴジラの造形
  • プログラムによる景観の自動生成
  • 2024年7月 振り返り
  • Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン
  • Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追加されるらしい
  • ZBrush 2021.6のMesh from Mask機能を使ってみる
  • 実写と実写の合成時の色の馴染ませテクニック
  • 映画『ブレードランナー 2049』のVFX
  • Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む
  • ZBrushの練習 手のモデリング
  • UnityのAR FoundationでARKit 3
  • ZBrush4新機能ハイライト 3DCG CAMP 2010
  • レンダラ制作はOpenGL とか DirectX を使わなくてもできるんだぜ
  • 参考になりそうなサイト
  • ラクガキの立体化 背中の作り込み・手首の移植
  • Mayaのプラグイン開発
  • 頭蓋骨からの顔復元と進化過程の可視化
  • ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToolを分割
  • 自前Shaderの件 解決しました
  • 多忙な人
  • Shader.jp:リアルタイム3DCG技術をあつかうサイト
  • 世界一下品なクマと世界一紳士なクマ
  • 憧れ
  • フルCGのウルトラマン!?
  • ZBrushからBlenderへモデルをインポート
  • ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手権 (MITSUBISHI KAGAKU...
  • ZBrush用トポロジー転送プラグイン『ZWrap Plugin for ZBrush』
  • 2012のメイキングまとめ(途中)
  • MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン
  • モバイルバージョンを終了