Google製のオープンソース機械学習ライブラリTensorFlowのWindows版が公開された。
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1032486.html
https://developers.googleblog.com/2016/11/tensorflow-0-12-adds-support-for-windows.html
Windows版TensorFlowはPythonのパッケージ管理システムPyPIのパッケージとして配布されているらしい。GPUアクセラレーションとしてCUDA 8.0とcuDNN 5.1サポートとのこと。
これまで、TensorFlowはUbuntuとMacにしか対応してなかったから、Windows上で動かすにはあの手この手が必要だったんですよね。オイラはDocker使って試してたりしてた。
以前購入した書籍「イラストで学ぶ ディープラーニング」にTensorFlowのチュートリアルが載っていたけど、気づけばTensorFlowの日本語解説書籍って今は結構出てるのな。
書籍『イラストで学ぶ ディープラーニング』Pylearn2, Caffeと来て、Chainer, TensorFlowと、ディープラーニング系のライブラリが乱立し過ぎて、ある時点から追いかけるのをやめておりました。そもそももう少し仕組みというか、特性を理解しないと活用もできないんだ...
スポンサーリンク