サイトアイコン NegativeMindException

Paul Debevec

先週の金曜日にデジタルコンテンツエキスポ2015に行ってきた。

DCEXPO2015 Highlights!

シンポジウム・ステージイノベイティブ・テクノロジーが未来を変える」にImage Based ModelingImage Based Rendering, Image Based Lighting, 近年では高精細なスキャンベースの写実的な人間のCGで有名な南カリフォルニア大学のPaul Debevec教授が登壇するというので、予約して講演を聴きに行った。

イノベイティブ・テクノロジーが未来を変える

映画『スパイダーマン』や『アバタ―』のCG技術の開発等で世界的に著名なCG研究者であるPaul Debevec氏を米国から招聘し、新しい技術の発想やCGのトレンド等について語っていただきます。また、自身がUSCで開発した「An Auto-Multiscopic Projector Array for Interactive Digital Humans」がDCEXPO2015 Special Prizeを受賞したことを受け、本技術の面白さや今後の応用についてもお話いただきます。


スポンサーリンク

まだオイラが学生だった5,6年前にDebevec氏が来日した時も講演を聴きに行った記憶がある。



Debevec氏がImage Based Modelingを始めたきっかけは、映画「Back to the Future」の空飛ぶデロリアンを自分の車で再現したいからだったと、とてもタイムリー(?)な導入から、映画「マトリックス」の有名なBullet-timeシーンのフルCGの背景制作から始まった映画産業との連携、ライトステージの開発から人間をCGで再現する取り組みが始まり、ついにリアルタイムで高精細なフルCGの人間の顔を描画できるまでになった進歩の歴史がざっと語られた。



Digital Emily ProjectもDebevec氏によるもの。
https://blog.negativemind.com/2014/09/27/%e4%ba%ba%e9%96%93%e3%81%ae%e9%a1%94%e3%82%92%e3%81%9d%e3%81%a3%e3%81%8f%e3%82%8a%e3%81%9d%e3%81%ae%e3%81%be%e3%81%becg%e3%81%a7%e5%be%a9%e5%85%83%e3%81%99%e3%82%8b%e3%80%8edigital-emily-project/

最近は、映画ではなく、オバマ大統領の高精細3Dスキャンや、歴史資料となるインタビューのバーチャルリアリティアーカイブに注力しているらしい。





以前も思ったけど、昔SubSurface scatteringで人の肌を描画するデモが登場したころも、現在のリアルタイムCG技術の最先端も「スキンヘッドのおっさんの顔を描画する」というのはちょっと気になります(笑)



どうでもいいけど、年月と共にDebevecさんのひげの範囲が広がってるな。


スポンサーリンク

関連記事

  • Physics Forests:機械学習で流体シミュレーションを近似する
  • UnityのAR FoundationでARKit 3
  • フルCGのウルトラマン!?
  • MeshroomでPhotogrammetry
  • Ambient Occlusionを解析的に求める
  • ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る
  • 映画『キングコング: 髑髏島の巨神』を観た
  • UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料Asset
  • 中学3年生が制作した短編映像作品『2045』
  • GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク
  • OpenCVで平均顔を作るチュートリアル
  • NeRF (Neural Radiance Fields):深層学習による新規視点合成
  • ZBrushでカスタムUIを設定する
  • Texturing & Modeling A Procedural ApproachをGoo...
  • ポリゴン用各種イテレータと関数セット
  • 1枚の画像からマテリアルを作成できる無料ツール『Materialize』
  • libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ
  • TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を可視化するフレームワーク
  • 畳み込みニューラルネットワーク (CNN: Convolutional Neural Network...
  • ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 横顔のシルエットをリファレンスに合わせる
  • ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 リファレンス画像の表示
  • SIGGRAPH Asia
  • ポリ男をリファイン
  • OpenCVでiPhone6sのカメラをキャリブレーションする
  • ラクガキの立体化 胴体の追加
  • BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ
  • SSD (Single Shot Multibox Detector):ディープラーニングによる一般...
  • TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境とエコシステム
  • trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラリ
  • Mixamo:人型3Dキャラクターアニメーション制作サービス
  • Dlib:C++の機械学習ライブラリ
  • Unityをレンダラとして活用する
  • OpenCV
  • ラクガキの立体化
  • TeleSculptor:空撮動画からPhotogrammetryするツール
  • OpenCVの顔検出過程を可視化した動画
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部の作り込み・舌の追加
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部と首周りを作り込む
  • 物理ベースレンダリングのためのマテリアル設定チートシート
  • OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発
  • Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ
  • Mask R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出・Instance Segmentatio...
  • モバイルバージョンを終了