.wp-block-jetpack-rating-star span.screen-reader-text { border: 0; clip: rect(1px, 1px, 1px, 1px); clip-path: inset(50%); height: 1px; margin: -1px; overflow: hidden; padding: 0; position: absolute; width: 1px; word-wrap: normal; }

サイトアイコン NegativeMindException

ゴジラ2000ミレニアム 完成 その2

1度完成と言っておきながら、やっぱり気に食わなくてつや消しクリアーを吹いていた酒井ゆうじ造型工房の20cm ゴジラ 2000 ミレニアムのレジンキット。



何回かに分けて吹いたつや消しクリアーが乾いたら、マスキングをはがして、今度こそ完成です。(完成 その2 ってことで)



マスキングゾルを割といい加減にはがしちゃったんだけど、良いはがし方とかあるのかな?



もともと彩度高めに派手なベースカラーで塗っていたんだけど、つや消しクリアーを吹くと彩度が少し落ちるので、落ち着いた感じになった気がする。
またお気に入りの角度で写真撮った。↓

眼、口、爪には光沢を残した







追記:制作記事まとめページを作った↓
酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ2000ミレニアム
大学院生の頃に購入したキット。1999年公開の「ゴジラ 2000 ミレニアム」に登場するゴジラを再現した20cmサイズの酒井ゆうじ造型工房のレジンキット。


スポンサーリンク

関連記事

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その1

仮面ライダーの玩具

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 ベース塗装

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 続・耳パーツの加工

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 仕上げ

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所のレタッチ

薩摩剣八郎のゴジラ剣法

ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装

シン・ゴジラのティザーポスターが公開された!

ワンダーフェスティバル2018[冬]に行ってきた

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その2 & 口内の加工

TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993) 仮組み

『西川伸司 原画展 呉爾羅百態』に行ってきた

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 完成

HG 1/144 ガンダムバルバトス 塗装を想定した加工

日本でMakersは普及するだろうか?

S.H.MonsterArts ゴジラ(2014)

3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』完成

ワンダーフェスティバル2020[冬]に行ってきた

Photon Light Module System:スマホで制御できる照明・撮影ブースセット

ゴジラの造形

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼の塗装

大河原邦男オリジナルデザイン『iXine(イグザイン)』

恐竜造形の指南書

『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン

メカコレクション ジェットビートル クリアーレッドを重ね吹き

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれ・眼の塗装

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾を仕込む

GODZILLAの映画PR用等身大フィギュアのメイキング記事

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 眼の塗装

メカコレクション ウルトラホーク1号 マスキング・クリアーカラー塗装

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 完成

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 瞬間接着剤でパーツの接着

DeAGOSTINI『週刊 ゴジラをつくる』創刊

シン・ゴジラのDVD&Blu-rayは2017年3月22日発売

『GODZILLA ゴジラ』のBlu-Rayを買った

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 洗浄

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツのバリ取り・脱脂

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム 表面処理

モバイルバージョンを終了