サイトアイコン NegativeMindException

iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』

iOSと連携するガジェット作りたくて引き続き調べてる。
MFi認証を取得するのはやっぱり難しそうなので、認証無しでiOSと連携できるBLEで行くことにした。
そこで便利なのがKONASHIというキット。

KONASHI

konashi(こなし)は、iPhone/iPadのための、フィジカル・コンピューティングツールキットです。
iOSから簡単にハードウェアにアクセスする開発環境を提供し、マイコン側のファームウェア開発をすることなく
ソフトウェアエンジニア・デザイナ・アーティストが手軽にプロトタイピングを行うツールとしてお使いいただけます。


スポンサーリンク



この手のキットでは珍しく、国産のハードなのです。



製品ウェブサイトおよび購入はこちら

iOSアプリと連携させて使えるデバイスたち

エンジニアなら手軽なキットじゃなくてガチなキットに触れるべきかもしれないけど。。。


スポンサーリンク

関連記事

  • RSSフィードを読込んで表示するWordpressプラグイン『RSSImport』
  • 読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワーク『Caffe』
  • Managing Software Requirements: A Unified Approach
  • CEDEC 2日目
  • UnityからROSを利用できる『ROS#』
  • ROMOハッカソンに行ってきた
  • 手を動かしながら学ぶデータマイニング
  • 海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 胸の電飾加工
  • iPhone 11 Pro→ iPhone 13 Pro
  • iPhone 13 Pro→ iPhone 15 Pro
  • ZBrushのZScript入門
  • OpenCVの顔検出過程を可視化した動画
  • 海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 身体の電飾
  • Twitter APIのPythonラッパー『python-twitter』
  • openMVG:複数視点画像から3次元形状を復元するライブラリ
  • OpenCVでiPhone6sのカメラをキャリブレーションする
  • Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ
  • 透明標本
  • Raspberry PiでIoTごっこ
  • Open3D:3Dデータ処理ライブラリ
  • PCの自作
  • Unityで学ぶC#
  • ドットインストールのWordPress入門レッスン
  • 3DCG Meetup #4に行ってきた
  • シフトカーの改造
  • Raspberry Pi 2を買いました
  • 偏愛マップ
  • ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートド­ラマ『ファースト・クラス・ガールズ』
  • Google Colaboratoryで遊ぶ準備
  • Unityの薄い本
  • adskShaderSDK
  • OpenCV 3.1から追加されたSfMモジュール
  • Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ
  • 書籍『3次元コンピュータビジョン計算ハンドブック』を購入
  • 『Oto-Latte(オトラテ)』テキストのニュース記事をラジオ番組のように音声で聞けるスマホアプリ
  • 海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 洗浄・煮沸
  • Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツール
  • Verilog HDL
  • OANDAのfxTrade API
  • タマムシ
  • 海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その3
  • UnrealCLR:Unreal Engineで.NET Coreを利用できるプラグイン
  • モバイルバージョンを終了