サイトアイコン NegativeMindException

Unityの各コンポーネント間でのやり取り

ただのメモ。

UnityのScriptは未だにどういう設計が良いのかよくわからない。変な挙動を起こさないためにMonobehaviorを継承しないでクラスを作ったりもしたんだけど、Monobehaviorの恩恵に与るとしたらどんな方法があるのか最近調べている。

1つの制御クラスから他のクラスへ処理を伝搬させたい時、Unityの機能を駆使すると以下の4つ方法があるらしい。
コンポーネント間のメソッド呼び出しとパフォーマンス


スポンサーリンク

1. GetComponent() + TargetMethod()
2. SendMessage(“TargetMethod”)
3. BroadcastMessage(“TargetMethod”)
4. static TargetMethod() な感じで静的メソッドを使用する。

システム屋的な発想だと4しか思いつかないんだけど、ゲーム開発系の人はまた違う発想なのかな。1の処理が重そうなのはなんとなく分かるので、2,3を検証してきたいところ。


スポンサーリンク

関連記事

  • VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ
  • Math Inspector:科学計算向けビジュアルプログラミングツール
  • Managing Software Requirements: A Unified Approach
  • ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBlenderアドオン
  • ポイントクラウドコンソーシアム
  • Photogrammetry (写真測量法)
  • Google App Engine上のWordPressでAmazonJSを利用する
  • CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラッパー
  • このブログのデザインに飽きてきた
  • ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...
  • COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール
  • KelpNet:C#で使える可読性重視のディープラーニングライブラリ
  • ROMOハッカソンに行ってきた
  • Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読む
  • Webスクレイピングの勉強会に行ってきた
  • 3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール『De Lighting tool』
  • OpenMVSのサンプルを動かしてみる
  • 3分の動画でプログラミングを学習できるサイト『ドットインストール』
  • Perfumeのライブパフォーマンスのビジュアル
  • ミニ四駆で電子工作
  • .NETで使えるTensorFlowライクなニューラルネットワークライブラリ『NeuralNetwo...
  • Kinect for Windows V2のプレオーダー開始
  • AfterEffectsプラグイン開発
  • IronPythonを使ってUnity上でPythonのコードを実行する
  • 続・ディープラーニングの資料
  • OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ
  • 1枚の画像からマテリアルを作成できる無料ツール『Materialize』
  • ManimML:機械学習の概念を視覚的に説明するためのライブラリ
  • CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
  • Google App Engine上のWordPressでFlickrの画像を貼る
  • Accord.NET Framework:C#で使える機械学習ライブラリ
  • FreeMoCap Project:オープンソースのマーカーレスモーションキャプチャ
  • Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー
  • Raspberry PiでIoTごっこ
  • タイミングとクオリティ
  • UnityでLight Shaftを表現する
  • Windows10でPyTorchをインストールしてVSCodeで使う
  • 2D→3D復元技術で使われる用語まとめ
  • Seleniumを使ったFXや株の自動取引
  • DCGAN (Deep Convolutional GAN):畳み込みニューラルネットワークによる敵...
  • Google App EngineでWordPress
  • 機械学習に役立つPythonライブラリ一覧
  • モバイルバージョンを終了