.wp-block-jetpack-rating-star span.screen-reader-text { border: 0; clip: rect(1px, 1px, 1px, 1px); clip-path: inset(50%); height: 1px; margin: -1px; overflow: hidden; padding: 0; position: absolute; width: 1px; word-wrap: normal; }

サイトアイコン NegativeMindException

Kinect for Windows v2の日本価格決定

Kinect for Windows v2の日本販売価格がやっと発表された。

日本での販売価格は19,980円(税込21,578円)
前のKinectよりも安いね。

Kinect for Windows v2 センサー (オープン ベータ)


スポンサーリンク

Kinect for Windows SDK 2.0 では、C++、C#、VB.Net、Cx、JavaScript をベースとしたアプリケーションを開発できます。

Kinect for Windows v2 Developer Preview Programの時は、参加費用399ドル(約40,000円)と言っておきながら、日本法人窓口を通すと59,200円になっちゃってたから、もっと値上がりするかと思ったけど、これで一安心。(何がだ)

Developer Preview Programの支払いはクレジットカードだったけど、カード番号を電話口で言うっていう、個人情報の扱い的に危険なことをした。
さて、今回はどうなんでしょうね。


スポンサーリンク

関連記事

SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』

UnityでPoint Cloudを表示する方法

ディープラーニング

オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』

OpenCVで動画の手ぶれ補正

TeleSculptor:空撮動画からPhotogrammetryするツール

統計的な顔モデル

Regard3D:オープンソースのStructure from Motionツール

fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール

OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュールを試す

Paul Debevec

OpenCV 3.1のsfmモジュールを試す

Leap MotionでMaya上のオブジェクトを操作できるプラグイン

書籍『3次元コンピュータビジョン計算ハンドブック』を購入

AR (Augmented Reality)とDR (Diminished Reality)

OpenCV バージョン4がリリースされた!

iPhoneで3D写真が撮れるアプリ『seene』

Alice Vision:オープンソースのPhotogrammetryフレームワーク

TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境とエコシステム

Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン

TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を可視化するフレームワーク

スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい

COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール

FCN (Fully Convolutional Network):ディープラーニングによるSema...

UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnreal Engineプラグイン

DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する

OpenCV 3.3.0-RCでsfmモジュールをビルド

Dlib:C++の機械学習ライブラリ

3D復元技術の情報リンク集

3D Gaussian Splatting:リアルタイム描画できるRadiance Fields

書籍『ゼロから作るDeep Learning』で自分なりに学ぶ

PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをUnityで生成する

Accord.NET Framework:C#で使える機械学習ライブラリ

GoogleのDeep Learning論文

Super Resolution:OpenCVの超解像処理モジュール

RefineNet (Multi-Path Refinement Network):ディープラーニン...

cvui:OpenCVのための軽量GUIライブラリ

OpenMVSのサンプルを動かしてみる

MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール

Photogrammetry (写真測量法)

OpenMVS:Multi-View Stereoによる3次元復元ライブラリ

BlenderでPhotogrammetryできるアドオン

モバイルバージョンを終了