サイトアイコン NegativeMindException

「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作ったのか

最近、よくTEDを見てる。
これは映画「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」のVFXの話。

エド・ウルブリッチ:ベンジャミン・バトンの顔はこうしてできた

デジタルドメイン社のデジタル·エフェクトの第一人者であるEd Ulbrichが「ベンジャミン·バトン数奇な人生」で彼のチームが手掛けた、老化したブラッド·ピットの顔制作の舞台裏側を解説する。


スポンサーリンク



VFX技術開発の話がメインだけど、最初にステップを一般化して話しているので、課題解決のプロセスとしても参考になる気がする。

話の中で出てきたFacial Action Coding System(FACS)って技術に興味出てきたぞ。ちょっと調べてみよう。



スポンサーリンク

関連記事

  • バットマンビギンズに学ぶブランディング戦略
  • FCN (Fully Convolutional Network):ディープラーニングによるSema...
  • 『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』を観てきた
  • 映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』を観た (ネタバレ無し)
  • 画像認識による位置情報取得 - Semi-Direct Monocular Visual Odome...
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる
  • CEDEC 3日目
  • Python for Unity:UnityEditorでPythonを使えるパッケージ
  • 黒歴史
  • 映画『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』を観た
  • フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool
  • 映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』をMX4Dで観てきた (ネタバレ無し)
  • タマムシっぽい質感
  • 映画『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』を観た
  • Kinect for Windows v2の日本価格決定
  • OpenGVのライブラリ構成
  • 書籍『3次元コンピュータビジョン計算ハンドブック』を購入
  • OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュールを試す
  • 映画『ドラゴンボール超 ブロリー』を観た (ややネタバレ)
  • この本読むよ
  • ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroupを分割する
  • ハリウッド版「GAIKING」パイロット映像
  • Photoshopで作る怪獣特撮チュートリアル
  • 大ゴジラ特撮展
  • FacebookがDeep learningツールの一部をオープンソース化
  • Phongの表現力パネェ 材質別のPhong Shader用パラメータ一覧
  • PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った
  • 『パシフィック・リム: アップライジング』のVFXブレイクダウン まとめ
  • YOLO (You Only Look Once):ディープラーニングによる一般物体検出手法
  • Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK
  • 機械から情報の時代へ
  • 映画『GODZILLA VS. KONG』の予告編が公開された!
  • オープンソースの顔の動作解析ツールキット『OpenFace』
  • Physically Based Rendering
  • R-CNN (Regions with CNN features):ディープラーニングによる一般物体...
  • 映画『GODZILLA 怪獣惑星』を観た (ネタバレ無し)
  • Maya には3 種類のシェーダSDKがある?
  • Google Colaboratoryで遊ぶ準備
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴの付け根を修正
  • mentalrayのSubsurface Scattering Shader『misss_fast_...
  • BlenderのRigifyでリギング
  • Kornia:微分可能なコンピュータービジョンライブラリ
  • モバイルバージョンを終了