サイトアイコン NegativeMindException

Google Chromecast

名前ぐらいしか知らなかったんだけど、GoogleのChromecastって、DLNAとかと似たような感じで結構面白そう。値段調べたら、たったの4,200円なのね。

で、SDKがあるようなので、自分でもアプリが作れるっぽい。
Google Cast SDK公開。Chromecast 対応を iOS / Androidやウェブアプリに追加
Google Cast SDK正式版リリース、アプリをChromecast に投げてマルチ画面化
Chromecast 開発の用語とかまとめてみた

ChromecastはSender(Android,iOS,Chrome(PC)のデータ送信元)とReceiver(TVやディスプレイのデータ受信元)を仲介するデバイスって理解で良いのかな。


スポンサーリンク

ちょっと調べたら開発の入門的な情報が出てきた。さすがQiita。
Chromecastにキャストするサンプルアプリ作ってみた for Android
ChromecastのPreview SDKでChromecastDemoを動かすまで (iOS)

Wi-Fiってことは遅延がやや気になるけど、とりあえず買ってみよう。


スポンサーリンク

関連記事

  • ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る
  • iPhone x ロボットハッカソン~RomoのiPhone用SDKで目覚ましアプリを作る~
  • Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ
  • UnityからROSを利用できる『ROS#』
  • Raspberry Pi 2のGPIOピン配置
  • OpenCVで動画の手ぶれ補正
  • CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
  • ZScript
  • スクレイピング
  • Windows10でPyTorchをインストールしてVSCodeで使う
  • Google App EngineでWordPress
  • OpenCV
  • Raspberry Pi
  • OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュールを試す
  • Math Inspector:科学計算向けビジュアルプログラミングツール
  • CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmetrica (ライトメトリカ)』
  • Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む
  • Super Resolution:OpenCVの超解像処理モジュール
  • WordPressプラグインによるサイトマップの自動生成
  • Pythonのソースコードに特化した検索エンジン『Nullege』
  • TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』
  • Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい
  • DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する
  • DCGAN (Deep Convolutional GAN):畳み込みニューラルネットワークによる敵...
  • OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び
  • Open3D:3Dデータ処理ライブラリ
  • Python for Unity:UnityEditorでPythonを使えるパッケージ
  • OpenGV:画像からカメラの3次元位置・姿勢を推定するライブラリ
  • Webサイトのワイヤーフレームが作成できるオンラインツール
  • Live CV:インタラクティブにComputer Visionコーディングができるツール
  • Google製オープンソース機械学習ライブラリ『TensorFlow』のWindows版が公開された
  • SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』
  • OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
  • Verilog HDL
  • SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』
  • Twitter APIのPythonラッパー『python-twitter』
  • Dlib:C++の機械学習ライブラリ
  • 2D→3D復元技術で使われる用語まとめ
  • GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク
  • UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料Asset
  • 株式会社ヘキサドライブの研究室ページ
  • ROSの薄い本
  • モバイルバージョンを終了