サイトアイコン NegativeMindException

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 完成

前回の記事で背びれの塗装、接着まで終えたことを書いた。



その後つや消しクリアーを吹いて全体のつやを整えて完成。面倒なので、特にマスキングはせずに吹いた。



写真の日付を見たら2019年5月だった。完成してから記事にするまでにだいぶ時間が経っておりますな。。。





昭和ゴジラの中では最も背びれの情報量が多いので、細部がちょっと失敗していても気にならない。
首から下のデザインが後のVSシリーズでも流用されたのも分かる気がする。



目つきがあんまり上手くいかなかった。



背びれに視線が持っていかれて、胴体側が随分と寂しく感じる。


スポンサーリンク

反省

84ゴジラは眼が大きめのデザインだから、眼の塗装をがんばってみたけど、そこで力尽きて塗装作業の最後の方はだいぶいい加減になってしまった。
背びれをエアブラシ塗装しようと思って1つ1つに真鍮線で持ち手を作った割に、結局最後はドライブラシに頼ってしまった。繊細なエアブラシ塗装はまだできない。
昭和ゴジラは背びれの数が少なく、背びれ生え際(?)がよく見えるから接着・継ぎ目消し後に塗っていたけど、84ゴジラ以降は背びれの密度が増し、それぞれ個別に塗らないとちゃんと塗れない。

爪の塗装方法もあんまり良い方法が浮かばず、結局いつもよりも汚らしくなってしまった。
背びれにパールも吹いてみたが、最後につや消しを吹いたらほとんど分からなくなってしまった。パールは下地の色と別系統の反射色でないと大した味付けにならないと分かった。

そもそも、ゴジラは劇中の印象を重視するとあんまり凝った塗装表現にならないのだ。イメージを膨らまして模型的に情報量を増やす方法を考えないとダメだ。

制作記事まとめページ↓



スポンサーリンク

関連記事

  • ゴジラのガレージキットの塗装
  • ホビージャパン2016年10月号はシン・ゴジラ特集
  • アニメーション映画『GODZILLA』
  • NHKのゴジラ特番
  • メカコレクション ウルトラホーク1号 メタリック塗装
  • ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれのレタッチ
  • まだまだ続く空想科学読本
  • 円谷コンベンション2019の円谷ワンフェスに行ってきた
  • ムービーモンスターシリーズ ゴジラ 2016 発売
  • 東宝30㎝シリーズ 酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(2016) ソフビ組立キット
  • 日本でMakersは普及するだろうか?
  • ゴジラの日
  • 模型SNSまとめ
  • 7月にNHK BSプレミアムでゴジラ映画が放送されるぞ
  • ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型を作る
  • 映画『ゴジラvsコング』を観てきた! (一応ネタバレ無し)
  • Amazon プライム・ビデオでゴジラシリーズが全作見れるぞ!
  • アオシマ 『MFS-3 3式機龍』 仮組み
  • ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編
  • バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー パーツの接着・合わせ目消し
  • 今年も怪獣大進撃
  • 海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』パーツの洗浄・煮沸・レジンによる補強
  • シン・ゴジラがS.H.MonsterArtsで11月発売予定
  • 酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 表面処理 その2
  • 海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 パーツの洗浄・煮沸・下半身にレジン充填
  • 映画『ゴジラ-1.0』を観た (ネタバレ無し)
  • ゴジラ トレーディングバトル
  • iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBelief』
  • ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾を仕込む
  • マジョーラ
  • 黒歴史
  • ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人
  • 溶剤
  • メカコレクション『ウルトラホーク3号』 表面処理
  • まだまだ積んでるキット達
  • バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 目のクリアーパーツ化
  • バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 腕・肩の後ハメ加工
  • 2016年 観に行った映画振り返り
  • バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 墨入れ・クリアーコート
  • ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコンの制作再開
  • 2018年 観に行った映画振り返り
  • 酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の塗装再開
  • モバイルバージョンを終了