.wp-block-jetpack-rating-star span.screen-reader-text { border: 0; clip: rect(1px, 1px, 1px, 1px); clip-path: inset(50%); height: 1px; margin: -1px; overflow: hidden; padding: 0; position: absolute; width: 1px; word-wrap: normal; }

サイトアイコン NegativeMindException

ZBrushのキャンバスにリファレンス画像を配置する

ZBrushは全画面表示を前提としたUIだから、リファレンスの画像ファイルを横で開いて見ながら作業するのがやりづらいとずっと思ってたんだけど、このチュートリアル動画を見てたらZBrushのキャンバス上にリファレンスを並べているではないか↓

Female head from sphere in Zbrush  How to model and draw a female head with live narration

どうやらこれはZBrushのSpotLight機能を使って配置しているらしい。

以前、Mayaで言うところのImage Planeみたいな感じにZBrushで下絵を配置するのはやったことはあった。



(というか、仮面ライダー3号を作るのは途中で挫折しましたね…)



図面をトレースするような配置方法じゃなくて、スカルプト中に横に並べて眺める程度のゆるいリファレンスの方が気楽で気負いしなくて良いかも。厳密に重ねようとすると細部が気になって作業が進まなくなってしまう。

起動しているアプリよりも前面にリファレンス画像を配置できるPurerefというツールもあったけど、
PureRef:リファレンス画像専用ビューア
絵を描くなり、CGをモデリングするなり、何か作るときには参考資料を見ながら作業するものだけど、このPureRefというツールは参考画像を表示するための専用ビューア。PureRefPureRefは、アーティストが参考画像を整理・表示できるよう...


ZBrushだけでできるならそれに越したことはない。
ということで、SpotLightでリファレンス画像をキャンバスに配置する方法を調べてみよう。

SpotLight

久しぶりにこの本を引っ張り出す↓



SpotLightについては163ページ。SpotLightは、本来はテクスチャを元にオブジェクトへスカルプトとペイントを投影するためのツール。

SpotLightをリファレンス画像の配置に使う方法はこちらの記事を参考にした↓
https://mononoco.com/creative-design/zbrush/reference-images
https://your-3d.com/zbrush-shitae/

まずはTexture(テクスチャ)Import(インポート)で、リファレンスに使いたい画像ファイルをTextureとして読み込む。



ここでは特撮のDNAで撮ったGMKヘッドの写真を使用。



Texture(テクスチャ)メニューからインポートしたTextureを選択し、SpotLightへ追加ボタンを押す。



これでSpotLightに画像が追加され、選択した画像がキャンバスに配置される。



SpotLightの基本操作は


スポンサーリンク

あとはSpotLightで大きさをスケールして、画面上の好きな位置に配置しましょう。



SpotLightはテクスチャをオブジェクトへ投影するためのツールなので、このままだと通常のようにスカルプトできない。SpotLightをリファレンス画像の配置機能として利用する場合は、投影機能をOFFにする必要がある。

Brush(ブラシ)Samples(サンプル設定)サブパレットで、Spotlight Projection(スポットライト投影)をOFFにする。



これで通常通りにスカルプトブラシが使える。



左利きのオイラはリファレンス画像が右側にあった方が感覚的にやりやすいかも。

キャンバスサイズの変更

ついでにZBrushのキャンバスサイズの変更方法もメモしておこう。こちらの記事を参考にした↓
http://indiegame-japan.com/blog/2016/04/14/post-157/

ZBrushのキャンバスのサイズというのは、つまりZBrush Documentのサイズということ。
Documentメニューから幅、高さを設定できる。



さて、何か好きなモチーフを模写というか、模刻してみようか。気に入ったものを手あたり次第模写というのもありだな。ディティールと省略のバランス感覚を身に着けたい。


スポンサーリンク

関連記事

SIGGRAPH ASIA 2009で学生ボランティア募集してるみたい

バンダイ『Human size ゴジラ (1991北海道ver.)』の詳細が発表された

トランスフォーマー/ロストエイジのメイキング

ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏

『シン・ゴジラ第4形態 雛型レプリカフィギュア』が届いた!

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型を作る

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内のレタッチ

ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zone』

ラクガキの立体化 背中の作り込み・手首の移植

ビオゴジがついにS.H.MonsterArts化!

マイケル・ベイの動画の感覚

GMKゴジラの口接着

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装 その2

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 洗浄・煮沸

映画『ゴジラvsコング』を観てきた! (一応ネタバレ無し)

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 気泡のパテ埋め

GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク

Maya LTでFBIK(Full Body IK)

SIGGRAPH論文へのリンクサイト

Autodesk CompositeとAutodesk MatchMoverが無料

ZBrushで人型クリーチャー

ラクガキの立体化

続・ゴジラ2000ミレニアムの塗装

第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』

粘土をこねるようなスカルプトモデリング

黒歴史

Digital Emily Project:人間の顔をそっくりそのままCGで復元する

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』眼の塗装のやり直し

第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』

Unreal Engine Tokyo MeetUp!へ行ってきた

『特撮のDNA』を見てきた

ZBrushのお勉強

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内の改造

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 首パーツの接着・爪と全身のベース塗装

参考書

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口内の微調整・身体のライン修正

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 背びれ・下アゴパーツの軸打ち加工

S.H.MonsterArts GMKゴジラ(2001)届きました

SIGGRAPH ASIAのマスコット

書籍『The Art of Mystical Beasts』を購入

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯茎を別パーツへ分割

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身の塗装

モバイルバージョンを終了