サイトアイコン NegativeMindException

ZBrush用トポロジー転送プラグイン『ZWrap Plugin for ZBrush』

以前から気になっていたトポロジー転送ツールWrapから



ZBrushプラグインが登場しました。

ZWrap Plugin for ZBrush

ZWrapは、既存のトポロジーをモデルに自動でフィットさせることができるZBrush用プラグインです。インターフェイスも使いやすく、これを使えば、キャラクターや3Dスキャンデータをプロダクト品質のトポロジーへ変換する作業を大幅に短縮できます。

対応するZBrushのバージョン:4R8, 2018, 2018.1
プラットフォームWin64
グラフィックカード:OpenGL 2.1以上


スポンサーリンク

30日間は無料で試用できる。価格は通常1年間99ドルするところ、今ならブラックフライデーセール中で半額の49ドル。



3Dスキャンした別々の表情の形状データを同一のトポロジーへマップしてブレンドシェイプを作成したり、すでにスキニング・リギング済みのMeshに新たな形状を与えることができる。



https://modelinghappy.com/archives/14716

MakeHumanの顔のボーンリグシステムへ自作の顔モデルを転送して表情作成を簡易化できたりしないだろうか。

そういえば、以前趣味でCEDECへ行った時にも3Dスキャンした顔の形状を同一トポロジーに吸着させる話を聞いたな。
http://cedec.cesa.or.jp/2015/session/VA/5847.html
http://cedil.cesa.or.jp/cedil_sessions/view/1321

ところで、「トポロジー」という言葉、3DCGではMeshの接続構造を指す意味で使われるけど、本来の数学の言葉だと位相幾何学なわけで、Meshよりももっと抽象度の高いものを指すんだよな。割と位相幾何学好きなの。



スポンサーリンク

関連記事

  • UnityでARKit2.0
  • Unite 2014の動画
  • ZBrushの練習 手のモデリング
  • Maya LTでFBIK(Full Body IK)
  • ZBrushのTranspose Masterでポーズを付ける
  • GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク
  • ZBrushで人型クリーチャー
  • ハリウッド版「GAIKING」パイロット映像
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる モールドの彫り込み・身体の形出し
  • Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む
  • Python for Unity:UnityEditorでPythonを使えるパッケージ
  • 無料で使える人体3DCG作成ツール
  • ZBrush4新機能ハイライト 3DCG CAMP 2010
  • 3Dグラフィックスの入門書
  • 『ピクサー展』へ行ってきた
  • Maya 2015から標準搭載されたMILA
  • ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編
  • ラクガキの立体化 目標設定
  • Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する
  • ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 側頭部のボリュームを探る
  • Zbrushでメカ物を作るチュートリアル動画
  • Rerun:マルチモーダルデータの可視化アプリとSDK
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯茎を別パーツへ分割
  • マジョーラ
  • Mayaのポリゴン分割ツールの進化
  • PureRef:リファレンス画像専用ビューア
  • Mayaのプラグイン開発
  • Texturing & Modeling A Procedural ApproachをGoo...
  • CLO:服飾デザインツール
  • Blenderでよく使うaddon
  • Vancouver Film Schoolのデモリール
  • MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン
  • スターウォーズ エピソードVIIの予告編
  • Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』
  • 素敵なパーティクル
  • Open Shading Language (OSL)
  • ZBrushトレーニング
  • 布のモデリング
  • HTML5・WebGLベースのグラフィックスエンジン『Goo Engine』
  • 株式会社ヘキサドライブの研究室ページ
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 爪とトゲを追加
  • BlenderのGeometry Nodeで遊ぶ
  • モバイルバージョンを終了