サイトアイコン NegativeMindException

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 洗浄・煮沸

前回からウジウジと電飾工作のプランを考え始めたけど、結局のところ作りながら少しずつ様子を見て考えるしかないのです。



考えなくてもできる作業はさっさとやっちゃいましょう。
いつも通り、中性洗剤と歯ブラシでゴシゴシ洗って、熱湯で5分ほど茹でてパーツの歪みを直す。



この辺の作業はもう慣れた。



お湯からあげて自然乾燥で冷ます。



足裏に貼る著作権表記のパーツはクリアーオレンジじゃないのね。

冷めたらパーツのバリを切り取っていく。例のごとく、背びれパーツはバラバラになると混乱するので、切り取りはまだやめておく。



ソフビキットの大きいパーツは大抵「間着」と呼ばれる接合方法が用いられている。このキットの場合は尻尾の接合がそう。
これは中空で柔軟性のあるソフビ素材ならではの方法で、ソフビを反対側の穴に押し込むとクビレで部分で引っかかって接合できるのです。間着による接合部はそのまま回転可動ギミックとして利用することもできる。いわゆる市販のソフビ人形の可動ギミックはコレですね。

で、パーツの間着部の処理は電飾ギミックと絡んでくるので、ここで再び工作プランの検討を再開。
胴体パーツの背びれ全てに電飾を仕込むなら、尻尾パーツ側から押し込むパーツが電飾の配線に干渉しそうなのです。



なので、干渉しそうな部分をごっそり切り取ってしまう。
切り取ったことで間着としての保持力は下がるけど、オイラはどうせ接着しちゃうからかまわないのです。



これではめ込んでも電飾の配線に干渉することは無いはず。尻尾側に9V電池も入れられそうだな。



さて、少し調べたら、この20cmデスゴジの透明レジン版(口開けVer.)の組み立て記事を書いてるブログを見つけた。
http://ameblo.jp/gareji/entry-10104832980.html
このブログ記事中にチラッと載っている組立説明書の電飾工作の解説図が大変参考になる。
ここに載っている解説図画像を見た限りだと、ムギ球を頭に1つ、胸に5個、股間に5個、両肩に2(1×2)個、両足に8(4×2)個、中央背びれに5個、左右背びれに8(4×2)個で、合計34個使ってるのか。
前回のオイラの見立ては30個のLEDだったけど、LEDよりもムギ球の方が光が拡散して広い範囲を照らせるはずだから、LEDを仕込むなら34個よりも多めの方が良いのかもな。40個ぐらい買っておくか。

LEDは、サイズ的に身体と背びれで別の種類にした方が良さそう。身体に仕込むLEDは5mmの帽子型を検討中。背びれに仕込むLEDは3mmの砲弾型に拡散キャップをかぶせるかな。
色は電球色にしようか黄色にしようか。
http://www.led-paradise.com/product/509
http://www.led-paradise.com/product/216

LEDの輝度はできるだけ高めにして、色んな素材を挟んで光の拡散方法を試したいので、定電流ダイオード(CRD)はメカゴジラで使った15mA(E-153)より電流を上げて18mA(E-183)にしようかと思っている。
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾を仕込む
前回、なんとなく勢いでシルバー塗装を始めちゃったけど、まだ工作は残ってるんですよね。 電飾を仕込むためにわざわざ眼をクリアーパーツ化したわけで、まだ電飾工作が残っているのです。やや電子工作ですね。 以前透明エポキシ樹脂で作成した眼パーツに、...




このキットの制作記事まとめページを作りました↓
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer.
まだ組み立て途中… 酒井ゆうじ氏原型で1995年に海洋堂から発売された20cmサイズの「デスゴジ」ソフビキットの再販版 Sci-Fi MONSTER soft vinyl model kit collection ゴジラ1995 の、さらに...


スポンサーリンク

関連記事

  • ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMATICS』
  • 海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その1
  • 映画『ゴジラ-1.0』を4DX SCREENで鑑賞 (ネタバレあり)
  • バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 仮組み
  • ゴジラ2000ミレニアムの口の中の塗装
  • メカコレクション ウルトラホーク1号 墨入れ・コクピット塗装 そしてデカール貼り
  • 第1回 ゴジラ検定を受けました
  • ワンダーフェスティバル2017[夏]に行ってきた
  • 海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 仕上げ
  • 海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. LEDテープで面光源を作る
  • 平成ガメラ
  • S.H.MonsterArts ゴジラ(2017)は8月1日予約開始!
  • 積みキット進捗
  • バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー 墨入れ・完成
  • Raspberry Pi 2を買いました
  • ビリケン商会 30cm メカゴジラⅡ ソフビキットを組み立て始める
  • ゴジラのプラモデルの組立動画
  • 海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 筆でレタッチ
  • ゴジラ トレーディングバトル
  • 酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 欠けた牙の修復・口内の塗装
  • 海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれ・眼の塗装
  • コトブキヤ 『エヴァンゲリオン初号機 TV Ver.』 接着・後ハメ加工
  • GODZILLA(2014)のBlu-Rayは2015年2月25日発売
  • 『シン・ゴジラ』のコンセプトアニメーションのメイキング動画が公開された
  • Raspberry Piでセンサーの常時稼働を検討する
  • 最近のフィギュアの製造工程
  • バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム パール・キャンディ塗装
  • ゴジラ誕生祭 スピンオフ 池袋HUMAXシネマズ ゴジラまつり
  • 酒井ゆうじ 造形コレクション『ゴジラ1999』を購入
  • ワンダーフェスティバル2018[冬]に行ってきた
  • メカコレクション ウルトラホーク1号 表面処理
  • 積みキットの下地処理
  • プレイステーション3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』
  • ゴジラ(2014)のメイキング
  • 映画『シン・ゴジラ』のワールドプレミア イベント
  • CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・ゴジラ』メイキングスペシャル!
  • バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 目のクリアーパーツ化
  • 映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』を観た (ネタバレ無し)
  • リメイク版ロボコップスーツのメイキング
  • まだまだ続く空想科学読本
  • メカコレクション ジェットビートル 一部組立・表面処理
  • 書籍『GODZILLA GRAPHIC COLLECTION ゴジラ造型写真集』が出るぞ
  • モバイルバージョンを終了