.wp-block-jetpack-rating-star span.screen-reader-text { border: 0; clip: rect(1px, 1px, 1px, 1px); clip-path: inset(50%); height: 1px; margin: -1px; overflow: hidden; padding: 0; position: absolute; width: 1px; word-wrap: normal; }

サイトアイコン NegativeMindException

ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』

昨日のエントリでLegendary picturesのページを見たら、ジュラシック・パークの4作目「ジュラシック・ワールド」の制作もLegendary picturesらしい。

もう予告編が公開されている。

Jurassic World - Official Trailer (HD)

1作目の公開はもう20年以上前だけど、リメイクじゃなくて、パークがオープンしてからの話らしい。
今さら人気作の続編かよ、とか思いつつ、予告編を見るとやっぱりワクワクしてしまう。



そういえば、スタン・ウィンストンはもう亡くなってしまった。スタン・ウィンストンがデザインしたT-REXが好きで、3Dで模写したことがあった。まだZBrushを持ってなかった頃に、Mayaで作った。


当時、DVDをコマ送りで観たり、



この本を参考にして形状をトレースした。



これまでのジュラシック・パーク3作を見返すと、CGの進化の歴史を見て取れる。アニマトロニクスとCGの表現力のパワーバランスが、作品を追うごとに逆転していくのだ。
1作目では、アニマトロニクスの恐竜がクローズアップを中心に効果的に使われ、CGの恐竜はダイナミックな引きの画中心だった。映画全体でCGが登場するのはたったの7分だったとか。



2作目ではCGの恐竜の表現力が増し、アニマトロニクスと良いバランスだったと思う。



3作目では、CGの恐竜に筋肉のシミュレーションが加わり、動きのディティールが増し、生物感が格段に向上した。逆に言うと、動きの面ではアニマトロニクスの造り物感が目立つようになってきた。



最新作だと、アニマトロニクスはほとんど使われないんだろうな。
そして、レンダリング技術ってのは、大体20年くらい経つとリアルタイムになるもんだね。今なら1作目のクオリティがARでできそうな気がしてくる。

今頃知ったけど、2012年に3D版が制作されたらしい。(日本未公開)



スポンサーリンク

関連記事

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅の修正・脚の作り込み

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所の本格修復

ラクガキの立体化 モールドの追加

オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』のAPI開発プロジェクトがスタート

ハリウッド版ゴジラ 最新クリップ

ビリケン商会 30cm メカゴジラⅡ ソフビキットを組み立て始める

OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ

Alice Vision:オープンソースのPhotogrammetryフレームワーク

3Dグラフィックスの入門書

実写版『進撃の巨人』の後篇を観た(ネタバレあり)

薩摩剣八郎のゴジラ剣法

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 背びれの接着

模型SNSまとめ

アニメーション映画『GODZILLA -怪獣惑星-』の予告編が公開された!

ブログをWordpressに引っ越して1周年

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 完成

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 表面処理・下地塗装

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ZRemesher

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 赤のグラデーション塗装 その2・尻尾の先端の塗装

日本でMakersは普及するだろうか?

2023年 観に行った映画振り返り

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装

Open Shading Language (OSL)

ZBrushのTranspose Masterでポーズを付ける

仮面ライダー4号の最終話を観た

『スターウォーズ/フォースの覚醒』のメイキング映像

ラクガキの立体化 3Dプリント注文

動画配信ぐらい当たり前の時代

酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアムの爪の塗装

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 レタッチと仕上げ

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り 再挑戦

ゴジラ2000ミレニアムの眼の塗装

『シン・ゴジラ』観ました (ネタバレ無し)

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

シン・ゴジラ第四形態の造形

スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい

UnityのTransformクラスについて調べてみた

「ドラゴンボールZ 復活のF」を観た

『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』を観てきた (ネタバレ無し)

AR (Augmented Reality)とDR (Diminished Reality)

映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』を観た (ネタバレ無し)

映像ビジネスの未来

モバイルバージョンを終了