.wp-block-jetpack-rating-star span.screen-reader-text { border: 0; clip: rect(1px, 1px, 1px, 1px); clip-path: inset(50%); height: 1px; margin: -1px; overflow: hidden; padding: 0; position: absolute; width: 1px; word-wrap: normal; }

サイトアイコン NegativeMindException

WordPressのサーバ引っ越し方法を考える

何度も挑戦しようとしては知識不足の壁にぶち当たってるこのブログのインスタンス移行の話。Amazon EC2のt1microからt2microへ載せ替えるだけなんだけど、クラウド以前に、普通のWebサーバー移行の知識も無いので苦戦中。t1microで続けるメリットは何もないから早く移行したい。

色々調べていてなんとなく分かってきたのは、基本的にこのブログはWordpressで動いているわけだから、一般的なWordpressの引っ越し方法を調べれば良いんじゃないかと。網元AMIで作っていようが、結局はWordpressの層でしかオイラはいじってないから、その層での対処方法を考える。

参考にしたのは以下。↓
AWS + 網元で、超高速 WordPress を手に入れよう、そうしよう
【WP-DB-Backup】手軽にWordPressをバックアップできるプラグイン

で、Wordpressで移行しなければならないデータは大きく2種類。テーマやプラグイン、画像などのコンテンツデータとデータベース。コンテンツデータはwp-contentディレクトリ以下にあるのでそれをごっそり持ってくればバックアップOK。データベースのバックアップはWP-DB-Backupという便利なプラグインでできそう。


スポンサーリンク

移行先となるサーバは、普通に網元AMIでt2microインスタンスを作って、Wordpress関係のファイルだけ入れ替えれば良いのではないだろうか。怖いからちゃんとスナップショットでバックアップ取ってから慎重にやろう。普通のアップロードでデプロイ完了するのだろうか。一旦停止させるとか必要かな。
この辺を見れば良いのかなぁ↓
チュートリアル: Amazon EC2 を使った WordPress ブログのホスティング

追記:
良いプラグインを見つけた。UpdraftPlusというプラグインを使えば、WordpressでできたWebサイトを丸ごとバックアップ&復元できる。バックアップの保存先は、自分のサーバ以外に、 DropboxやGoogle Driveなどのオンラインストレージサービスが利用できる。
UpdraftPlus – Webサイトを丸ごとバックアップ&復元できるWordPressプラグイン


スポンサーリンク

関連記事

MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール

Unityで学ぶC#

ROMOハッカソンに行ってきた

CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラッパー

geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ

組み込み向けのWindows OS 『Windows Embedded』

PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る

このブログのデザインに飽きてきた

Google Chromecast

Google製オープンソース機械学習ライブラリ『TensorFlow』のWindows版が公開された

オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』

株式会社ヘキサドライブの研究室ページ

WebGL開発に関する情報が充実してきている

Unityからkonashiをコントロールする

Quartus II

読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワーク『Caffe』

Managing Software Requirements: A Unified Approach

まだ続くブログの不調

CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換

WordPressで数式を扱う

OpenGVのライブラリ構成

PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ

BlenderのPython環境にPyTorchをインストールする

Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読む

FCN (Fully Convolutional Network):ディープラーニングによるSema...

UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する

Raspberry Pi 2のGPIOピン配置

Math.NET Numerics:Unityで使える数値計算ライブラリ

DCGAN (Deep Convolutional GAN):畳み込みニューラルネットワークによる敵...

UnityのAR FoundationでARKit 3

Pythonの自然言語処理ライブラリ『NLTK(Natural Language Toolkit)』

AmazonEC2のインスタンスをt1.microからt2.microへ移行する

オープンソースのIT資産・ライセンス管理システム『Snipe-IT』

C++の抽象クラス

Raspberry PiのGPIOを操作するPythonライブラリ『RPi.GPIO』の使い方

ブラウザ操作自動化ツール『Selenium』を試す

OpenCVのfindEssentialMat関数を使ったサンプルを読んでみる

PythonでBlenderのAdd-on開発

Manim:Pythonで使える数学アニメーションライブラリ

OpenCVでiPhone6sのカメラをキャリブレーションする

WordPressプラグインによるサイトマップの自動生成

BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール

モバイルバージョンを終了