サイトアイコン NegativeMindException

3Dグラフィックスの入門書

3Dグラフィックス入門者用の新しい書籍が出た。

まあ、新刊というかほとんど以前C++で出てた本のJava版。(多少ボリュームアップしてる)

ということで(?)以下、なんとなく思うことをつらつらと。


スポンサーリンク

まず、こういう入門書を読む場合の注意点。
グラフィックスは初心者だけど、そのプログラミング言語はある程度使えるってのが前提だよね。(当たり前ではあるけど)

それから、この手の本の構成に関して思うこと。
サンプルコードを重視するあまり、手続きベースの解説になっていることが多い。(フローチャートはしっかり載ってる)
個人的に、ずっとコードを追ってかないとプログラムの全体像を把握できない仕様が嫌。(オブジェクト指向言語使ってるならクラスの関係図くらい載せれば良いのに)
3Dグラフィックスの仕組みを教える方法としてはちょっと酷だと思うんだ。(コード内のコメントで十分だと思ったら大間違いさ)
初心者に説明する気があるのか疑問が残るわけですよ。

とはいえ、何も情報が無いより絶対良いので、自分が一番良く知ってるプログラミング言語で書かれた本を選べば何とかなるとは思う。

ところでこの本、分散レイトレーシングの描画例で影のエッジがまるでぼやけてない。(画像の掲載間違い?)
ついでに言っておくと、ラジオシティ法を紹介するなら実装例も載せてよ。(申し訳程度に載せてるけど、誰の圧力?)


スポンサーリンク

関連記事

  • Cartographer:オープンソースのSLAMライブラリ
  • Structure from Motion (多視点画像からの3次元形状復元)
  • 「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作ったのか
  • まだ続くブログの不調
  • OpenMVSのサンプルを動かしてみる
  • ZBrush 2021.6のMesh from Mask機能を使ってみる
  • Google App Engineのデプロイ失敗
  • ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バストの概形
  • ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroupを分割する
  • 組み込み向けのWindows OS 『Windows Embedded』
  • 自前Shaderの件 解決しました
  • 2D→3D復元技術で使われる用語まとめ
  • 書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入
  • 参考書
  • Unityをレンダラとして活用する
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯を配置
  • Google Colaboratoryで遊ぶ準備
  • ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 横顔のシルエットをリファレンスに合わせる
  • OANDAのfxTrade API
  • Zbrushでメカ物を作るチュートリアル動画
  • PyDataTokyo主催のDeep Learning勉強会
  • trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラリ
  • Pix2Pix:CGANによる画像変換
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のトゲの作り直し
  • オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMayaで使う
  • Blenderでよく使うaddon
  • PythonでBlenderのAdd-on開発
  • ゴジラ(2014)のメイキング
  • 布のモデリング
  • ブラウザ操作自動化ツール『Selenium』を試す
  • Unityで学ぶC#
  • adskShaderSDK
  • 無料で使える人体3DCG作成ツール
  • UnityプロジェクトをGitHubで管理する
  • テスト
  • Webサイトのワイヤーフレームが作成できるオンラインツール
  • OpenCV 3.1から追加されたSfMモジュール
  • Mean Stack開発の最初の一歩
  • Google製オープンソース機械学習ライブラリ『TensorFlow』のWindows版が公開された
  • タダでRenderManを体験する方法
  • 今年もSSII
  • Iterator
  • モバイルバージョンを終了