初めて購入した怪獣ガレージキット。2005年ぐらいに秋葉原の海洋堂ホビーロビー東京で購入。酒井ゆうじ氏が海洋堂時代に出した1954年公開の「ゴジラ」に登場するゴジラの20cmサイズのソフトビニールキット。
追記:このキットは「Sci-Fi MONSTER soft vinyl model kit collection ゴジラ1954」として2016年7月25日から再販されています。値段は当時の倍近いですが↓

スポンサーリンク
ガレージキットの組み立てが初めてだったので、特に改造などはせずストレートに組んだ。キットの成型が気泡だらけで、それをパテでせっせと埋めた。
ソフビなので牙や爪のエッジは成型上ダルくなっていたけど、未加工のまま。「足に石膏やレジンを流し込んで補強・重心を調整する」なんてこともしていない。(そういうテクニックも知らなかった)

ベースの黒をスプレー塗装した以外は基本的に筆塗りだが、足の爪の際のブラウンはグラデーションにしたくてエアブラシで吹いた。色使いが未熟なのも相まって違和感しかないけど。。。
黒目を塗るのが上手くいかなくて何回かリトライした。眼を塗る難しさを痛感したな。
スポンサーリンク
メイキングスライドショー
ホビージャパンのムック「怪獣大進撃8」のHow To記事を読みながら塗装したのを覚えている。

このゴジラが登場する作品


スポンサーリンク