Hobby

ホビージャパン2016年10月号はシン・ゴジラ特集

8月25日発売の「ホビージャパン 2016年10月号」は巻頭シン・ゴジラ特集。表紙からしてネタバレ全開ですな(笑)ホビージャパンの表紙が怪獣になるなんて、ここ何年も無かったよな。<巻頭特集>ゴジラ超獣黙示録ゴジラ完全復活上映開始一ヶ月後だか...
0
Hobby

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 パーツの洗浄・煮沸 そして接着

7月にSci-Fi MONSTER soft vinyl model kit collectionとして再販された海洋堂の20cmサイズのゴジラのソフビキットシリーズ。とりあえず持ってなかったキンゴジ、モスゴジ、84ゴジラの3つを購入した。...
0
Computer Vision

Regard3D:オープンソースのStructure from Motionツール

ライブラリではなく、ちゃんとGUIを備えたオープンソースのStructure from Motionのアプリケーションを見つけた。このRegard3DのソースコードはMIT licenseだそうだ。Regard3DRegard3Dは、無料で...
0
C++

openMVGをWindows10 Visual Studio 2015環境でビルドする

Windows環境でOpenCVのsfmモジュールをビルドするのはえらい面倒だったので、変にOpenCVにこだわるのはやめようと思う。以前見つけたopenMVGをビルドしてみる。openMVGの公式ドキュメントによると、openMVGは他の...
0
CG

白組による『シン・ゴジラ』CGメイキング映像が公開された!

映画「シン・ゴジラ」に登場するフルCGのゴジラを手掛けた白組のメイキング動画が東宝公式で公開されたぞ。白組と言えば、2007年公開の映画「ALWAYS 続・三丁目の夕日」の冒頭にカメオ出演(?)するフルCGのゴジラも手掛けてたけど、9年後に...
0
Hobby

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製 やり直し

前回は3ヶ月以上前ですが、耳(?)パーツを透明化するための作業をまだ続けております。で、前回の複製は微妙に歪んでたりディティールが甘かったので型取りからやり直し。再びポリパテで注型してみたけど、やっぱり歪みやモールド欠けがある。溶きパテで埋...
0
Movie

『シン・ゴジラ』の感想 (ネタバレあり)

映画「シン・ゴジラ」は木曜夜中の最速上映(IMAX)を観て、ネタバレに怯えることなく楽しんだ。いやぁ、初見のインパクトを大事にして良かったよ。情報量が多いこともあり、その後MX4Dと通常のシアターでも観たので、合計3回観てしまった。Twit...
0
Movie

『シン・ゴジラ』観ました (ネタバレ無し)

映画「シン・ゴジラ」を深夜の最速上映で観てきた。東宝がせっかくシン・ゴジラの情報を秘密にしてくれてるのに、不用意にネットでネタバレを見ちゃったら嫌だからね。
0
Movie

映画『シン・ゴジラ』のワールドプレミア イベント

7月25日に新宿 歌舞伎町の(実物大ゴジラヘッドのある)TOHOシネマズ 新宿で行われた映画『シン・ゴジラ』のワールドプレミア イベントの模様がLINE LIVEのアーカイブで見れるぞ。映画『シン・ゴジラ』ワールドプレミア イベント独占中継...
0