CG

Photo Bash:複数の写真を組み合わせて1枚のイラストを制作する

今までスピードペインティングという呼び方は知っていたけど、複数の写真素材を組み合わせて1枚のイラストを制作する技法は特にphoto bash(フォトバッシュ)と呼ぶらしい。フォトバッシュとは、複数の写真(Photo)をキャンバスに貼り込み、...
0
C++

第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』

2D→3D系技術を勉強するための単なる個人的メモ エントリです。5月27日に行われた第1回3D勉強会@関東のアーカイブ動画と発表資料をリンクをまとめておく。第1回のテーマは「SLAMチュートリアル大会」ということで、チュートリアル、論文紹介...
0
Hobby

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 表面処理

前回、目につく気泡をパテで埋め、表面の様子をよく見るためにいったん全体にサーフェイサーを吹いた。ここからさらにちまちまと表面処理を進めていく。ひたすら地味な作業です。今までと同様に、気泡を見つけた箇所を赤ペンでマーキングしていく。深いしわが...
0
振り返り

2018年4月〜5月 振り返り

3月末の時点で「今年は3ヶ月ごとに振り返る」とか言ってたんだけど、4月、5月は色々と思うことが多過ぎて、早めに言語化しておきたくなった。なのでまだ2ヶ月しか経ってないけど振り返り。仕事4月からメインの業務がちょっと変わったり、並行して進める...
0
Movie

映画『ピーターラビット』を観た

実写映画化された「ピーターラビット」を観てきた。間違えて吹き替え版で映画館の座席予約しちゃったんだけど、結果的に吹き替え版で観て良かったような気がする。原語よりも吹き替えの方がピーターの声が若々しくて、行動のハチャメチャさが自然に見えた。続...
0
Movie

映画『仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判』を観た (ネタバレ無し)

仮面ライダーアマゾンズの劇場版「仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判」を通常上映版で観てきた。仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判公開2日目に観に行ったのに、もうパンフレットは完売していた。。。オンライン...
0
Blender

ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBlenderアドオン

いつの間にやら、オープンソースの人体モデリングツールMakeHumanの公式ページが移動してコミュニティページだけになった。ここ1年、更新もあんまりされてないみたい。GitHubのリポジトリでは未だアップデートが続いてはいるけど。スタンドア...
0
Hobby

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所の本格修復

だいぶ時間が空いてしまった。前回失敗箇所をレタッチしてリカバーを試みたけど、水性プレミアムトップコートつや消しスプレーを吹いて乾かしたら、また同じ箇所が白くかぶって変な感じになってしまった。パーツ同士を接着してパテ埋めした箇所だけ最終的に塗...
0
Movie

映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』を観た (ネタバレ無し)

アニゴジ三部作の第2章「GODZILLA 決戦機動増殖都市」を観てきた。良い意味でSFとして突き抜けてて面白い映画だった!前作の第1章は世界観の導入部にかなりウェイトが置かれていたけど、第2章でその下地が活きてきた。人類、エクシフ、ビルサル...
0