Movie

実写版『進撃の巨人』を観た (ネタバレあり)

8月1日の公開直後から色んな意味で話題になっている、マンガ「進撃の巨人」を実写映画化した「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」の前編を観てきた。通常の映画館での上映以外に、IMAX、MX4D(2D作品なのに)でも体感できるけど、オイ...
0
CG

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 失敗のリカバー

作業メモです。また随分と時間が空いてしまったZBrushで仮面ライダー3号を造る件ですが、はい、ちっとも進んでいません(笑)そもそも前回の時点でさっそくつまずいてしまっていたので、リカバー方法を調べていたのです。左右対称に失敗前回の作業でマ...
0
Hobby

PS4用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-VS』をプレイした

遅ればせながら、7月16日に発売されたPS4用ソフトゴジラ-GODZILLA-VSをプレイしました。PS3用ソフトだった前作の発売から半年後に新作とは随分とハイペースですね。ゴジラ-GODZILLA-VSゴジラ-GODZILLA-VS自体は...
0
Design

ブログのデザイン変えました

まあ、見ての通りなんですが、2日前ぐらいにこのブログのテーマをraindropsからSimplicityに変えました。前回のエントリでブログのデザインを変えたいと言っていたわけだけど、さっさとリニューアルしちゃった。それに伴っていくつかのペ...
0
Design

このブログのデザインに飽きてきた

Wordpressでブログを始めて1年と3ヶ月。ようやくこのブログデザインのダサさに気づき始めた(笑)両サイドにバーがある「3カラム」のレイアウトって、ちょっと時代遅れっぽいんだよね。他のブログサイトを色々と見ていくと、2カラムデザインが主...
0
CG

ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』

Unreal Engineの事例。話題としてはだいぶ古いんだけど、たぶん、Kinect V2を搭載して全国のゲームセンターに置かれているアーケードゲーム機はこれが初なんじゃないかな。ナレルンダー 仮面ライダードライブ
0
Hobby

ふなっしーのプラモデル

ふなっしーのプラモデルを買ってみた。プラモデル アクションふなっしープラモデルと言いつつ、上半身はほとんど軟質素材でできていて、プニプニしている。バンダイのプラモデルは、全て色分け済みのパーツ構成なので、塗装とか面倒なことは忘れて、サクサク...
0
Hobby

『機動戦士ガンダム展』に行ってきた

六本木で開催中のガンダム展に行ってきた。「機動戦士ガンダム展」THE ART OF GUNDAM開催期間:2015年7月18日(土)—9月27日(日) 会期中無休開館時間:10:00~20:00 (入館は19:00まで)会場:森アーツセンタ...
0
Hobby

模型SNSまとめ

独りで細々と模型趣味に高じているオイラですが、模型というジャンルはワンダーフェスティバルという年2回の大きなイベントもあるわけだから、もっと人と交流しても良いのではないかと感じている。と言っても、リアルに会うのは体力的に難しく、模型趣味とい...
0