Hobby

ゴジラ 2000ミレニアム 完成

前回から、メタリックレッドを塗りすぎた背びれを中心に、気になる部分のレタッチを続けている。背びれの根元から中央は、メタリックレッドの上から再び皮膚色であるMr.カラーの暗緑色を塗り足した。ついでに背中側にはみ出してしまっていたメタリックレッ...
0
Programming

オープンソースの取引プラットフォーム

オイラはサラリーマンだけど、1度身体を壊して以来、不労所得に非常に興味があるのです。不労所得の定番は、副業で不動産や株・FXをやることみたい。結構前から、株やFXの取引をプログラムに任せる「システムトレード」という概念を良く聞く。株価の急変...
0
CG

世界一下品なクマと世界一紳士なクマ

ted2を観てきた。予告編に出てくる、車とトレーラーが激突して爆発炎上するシーンは無かったぞ…
0
Design

『メカニックデザイナー 大河原邦男展』に行ってきた

遅ればせながら、上野の森美術館で開催されている「メカニックデザイナー 大河原邦男展」に行ってきた。六本木で開催されていた「機動戦士ガンダム展」の入場券を見せると、チケット代が200円割り引かれます。(オイラは忘れてました…)
0
写真

ポートレート撮影のためのスタジオ照明の基本

たまたまTwitterのTLで見かけた英語記事を引用。スタジオで人物を撮影する際の照明の設置関係について、基本構成となる24パターンを一覧にしたガイド↓Free portrait lighting guide: 24 essential s...
0
Electronic Kit

モータードライバ

「モータードライバ」と聞いて、何を思い浮かべるだろうか。ここ最近のオイラは「モータードライバ」と聞いたらモータードライバICを連想する。電子工作の部品である。ミニ四駆に載っているDCモーターの回転制御などは、この手のICを利用すれば手軽に実...
0
特撮

『ゴジラと特撮美術の世界展』の公式図録

宮崎県で開催されていた「ゴジラと特撮美術の世界展」の公式図録を購入した。
0
Amazon Web Services

実は頻発しているブログの不具合

6月末から、何度かこのブログのページが真っ白になってしまう現象が続いている。1度そうなると、記事が表示できないどころか、管理画面へのアクセスもできなくなってしまう。
0
CG

ZBrush キャラクター&クリーチャー

またZBrush関連書籍を買ってしまったのです。。。ZBrushキャラクター&クリーチャー ZBrush Characters & Creatures 日本語版何だかんだで、日本語で出てるZBrush本は大体買ってるような…
0