Hobby

CG

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口のバランス調整

もはや月1以下のペースになっていますが、ここまで15時間作業した。手が遅いと、その間にZBrushの新バージョンが出てしまう(笑)ZBrush 2021.1にアップグレード、次いでZBrush 2021.1.1へアップデートした。そして、作...
0
特撮

『特撮のDNA ウルトラマン Genealogy』を見てきた

平日に有給休暇を使って「特撮のDNA ウルトラマン Genealogy」を見てきた。特撮のDNA ウルトラマン Genealogy会期:2020年9月5日(土)~2020年10月18日(日)会場:東京ドームシティ Gallery AaMo ...
0
Hobby

酒井ゆうじ造型工房 ゴジラ2000ミレニアム造形デザイン 口閉じバージョン 表面の洗浄

ワンフェス2020で予約購入したこのキットに手をつけ始める↓映画「ゴジラ2000ミレニアム」公開当時、宣伝でも使われた雛形造形物(の口閉じバージョン)のレジンキット。当時、バンプレストのプライズ景品でこの雛形を模したソフビフィギュアも出てい...
0
Electronic Kit

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. LEDテープで面光源を作る

仕切り直して方針転換。透明インナーパーツの作り直し結局、インナーパーツの作り直すことにした。(何度目だ)以前は、インナーパーツをスモークして光を拡散させることばかり考えていた。だが、それでは光量が弱くなり過ぎてしまう。スモークで拡散させるの...
0
CG

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部の作り込み・舌の追加

ここまでのトータル作業時間は14時間ほどだけど、期間で言うともう3ヶ月以上経っている。7月はちっともZBrushに触ってなかった。あんまり時間が空くと、何を目指していたのか、何にこだわっていたのかもだんだん分からなくなってしまう。「熱が冷め...
0
Electronic Kit

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 仕切り直し

そろそろこのキットも蹴りをつけたい。手をつけ始めてからもう3年以上経ってるぞ。。。停滞の大きな原因は、ギミックの妄想が膨らみ過ぎて収集がつかなくなってきているからだろう。電飾だけでなく発煙も盛り込もうとしてドツボにハマった。超音波振動子によ...
0
CG

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部と首周りを作り込む

ここまで11時間半費やした。まだDynaMeshの解像度144のままで続けている。目元や頬の突起はそろそろ解像度を上げないと作り込めないけど、これ以上作り込もうとすると左右非対称な範囲に踏み込んでしまうな。その前に左右対象で行ける範囲をさっ...
0
Hobby

ペイントマネージャー:模型塗料を管理できるスマホアプリ

以前「プラカラーストック」という個人開発の模型塗料管理アプリがありましたが、更新が止まり、現在はもうダウンロードできません。模型塗料の管理用途では、現在「ペイントマネージャー」というスマホアプリがiOS, Android両方でリリースされて...
0
Hobby

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 完成

最後の仕上げが失敗だらけでしたが1/144 ターンエーガンダム完成です。通常、ガンプラに標準で付属する手首は握り拳だけですが、このキットは平手の手首も付属してるのが良いですね。
0