CG

CG

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴと頭部を作り込む

まずは4時間やってみて、原型師の方々が言うところの「形出し」ぐらいはできた気がする。(頭だけではあるけど)ただ、全体の形状と目つきを中心に進めていたから、それ以外の下アゴ、頭頂部、後頭部、首はまだツルンとしたままだった。そして、実作業と同じ...
0
CG

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる

2月頃に見たTED動画で「どんなことでも最初の20時間でそこそこ上達する(意訳)」と聞いたのでZBrushでのモデリングも1つのモチーフを最低20時間は続けてみようと思い始めた。これまでに購入したZBrush書籍を再び読み直してみる。過去色...
0
CG

CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換

GAN, DCGAN, CGAN, Pix2Pixに引き続きGAN手法のお勉強。Pix2Pixからだいぶ時間が空いてしまったけど、次はCycleGANについて。CycleGANCycleGANはICCV 2017で発表された論文 Unpai...
0
Blender

BlenderのRigifyでリギング

さて、やっとBlenderでリギングする段階まで来た。(はず)リギングについて、Blender公式の動画チュートリアルを見てみよう↓って、リギングとは何か、リギングでやることは何か、っていう概要だけか。
0
Blender

ZBrushで手首のモデリングをリファイン

Blenderでリギングしたくてポーズ変更だけするつもりだったのだけど眺めているとやっぱりモデリングそのものが気にくわなくなってくるんですよ。動かすことを考えると、特に手のモデリングはやり直さないといけない気がしてくる。こういうのがちっとも...
0
Blender

ZBrushからBlenderへモデルをインポート

この記事の続きです↓ZBrushで作ったモデルをただBlender上に表示するだけならGoBでも良いんですが、今回の目的はリギング、アニメーションです。ZBrush上でモデルの準備前提として、モデルはすでにZBrush上でリメッシュ、サブデ...
0
CG

ZBrushのTranspose Masterでポーズを付ける

過去、何度かこのキャラクターにリギングしてみた↓今度はBlenderでリギング、スキニング、アニメーションしてみようと思う。
0
Unreal Engine

スター・ウォーズのスピンオフ『マンダロリアン』の舞台裏

ディズニーデラックスで配信されているスター・ウォーズのスピンオフドラマシリーズ「マンダロリアン」のシーズン1 全8チャプターを見終わってしまった。スター・ウォーズの世界を舞台に繰り広げられるRPGって感じで面白かった。映画の最終作の方がちょ...
0
Blender

Blenderでよく使うaddon

Blender 2.82がリリースされましたね。アップデートのペースが速い。2.82からは流体シミュレーションのエンジンがMantaflowになったらしい。
0