COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール

Structure from MotionからMulti-View StereoまでできるCOLMAPというツールを見つけた。そこからさらにSurface ReconstructionまでやらないとPhotogrammetryとは言わないのかね。

COLMAP



COLMAPは、GUIとCLIを備えた汎用的なStructure from Motion(SfM)とMulti-View Stereo(MVS)のパイプラインです。COLMAPは、順序のある画像、順序不同の画像群から再構築を行うための幅広い機能を提供します。
このソフトウェアはGNU General Publicライセンスです。
COLMAPはBSDライセンスに基づいてライセンスされています。このプロジェクトを研究で利用する場合は以下論文を引用してください。


スポンサーリンク

GNU GPLライセンスとのことだけど、GPL v1ということだろうか。だとしたら商用利用可能だけど、ライブラリとして使用する場合は著作権の明記と、ソースコードの開示が必要。
後にBSDライセンスになったようです。


スポンサーリンク


元となっているのはECCV 2016の”Pixelwise View Selection for Unstructured Multi-View Stereo“という論文。



ソースコードがGitHubで公開されているけど↓
https://github.com/colmap/colmap

ビルド済みバイナリの配布もある↓
https://demuc.de/colmap/

これを知った経緯としては、こちらの記事にコメントで教えていただいて↓
Theia:オープンソースのStructure from Motionライブラリ
度々似たような話題ですが(笑) また別のオープンソースStructure from Motionライブラリを見つけた↓ Theia TheiaはChris Sweeneyが開発したコンピュータービジョンライブラリで、効率的で信頼性の高いSt...


CVPR2017で発表されたHSfM(Hybrid Structure-from-Motion)という手法がTheiaに実装されたのを知り→TheiaSfM/src/theia/sfm/hybrid_reconstruction_estimator.h

そのHSfM(Hybrid Structure-from-Motion)の論文中でCOLMAPが引用されていたからなのです。

それぞれのライブラリ、ツールに実装されている手法の特性についてもうちょっと詳しく知るべきだよな。。。


スポンサーリンク

関連記事

顔追跡による擬似3D表示『Dynamic Perspective』
OpenCV バージョン4がリリースされた!
このブログのデザインに飽きてきた
PythonのHTML・XMLパーサー『BeautifulSoup』
Mechanizeで要認証Webサイトをスクレイピング
Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・Meshを扱うライブラリ
クラスの基本
第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』
geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ
Konashiを買った
Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ
CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
R-CNN (Regions with CNN features):ディープラーニングによる一般物体...
池袋パルコで3Dのバーチャルフィッティング『ウェアラブル クロージング バイ アーバンリサーチ』
U-Net:ディープラーニングによるSemantic Segmentation手法
WordPressプラグインによるサイトマップの自動生成
Model View Controller
Windows10でPyTorchをインストールしてVSCodeで使う
Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』
OpenFace:Deep Neural Networkによる顔の個人識別フレームワーク
PCA (主成分分析)
UnityのMonoBehaviourクラスをシングルトン化する
Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン
Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい
統計的な顔モデル
仮想関数
trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラリ
機械学習に役立つPythonライブラリ一覧
フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool
OpenGVのライブラリ構成
手を動かしながら学ぶデータマイニング
PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをUnityで生成する
Adobe MAX 2015
html5のcanvasの可能性
顔検出・認識のAPI・ライブラリ・ソフトウェアのリスト
OpenCVの顔検出過程を可視化した動画
ブログをGoogle App EngineからAmazon EC2へ移行
Python拡張モジュールのWindows用インストーラー配布サイト
Raspberry PiでIoTごっこ
Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追加されるらしい
Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む
OpenCV 3.1とopencv_contribモジュールをVisual Studio 2015で...

コメント