.wp-block-jetpack-rating-star span.screen-reader-text { border: 0; clip: rect(1px, 1px, 1px, 1px); clip-path: inset(50%); height: 1px; margin: -1px; overflow: hidden; padding: 0; position: absolute; width: 1px; word-wrap: normal; }

サイトアイコン NegativeMindException

アオシマ 『MFS-3 3式機龍』 仮組み

久しぶりに模型制作の話。
半年ほど気力が湧かず、ダラダラとプラモデルを組み散らかすだけで、1つ1つのキットを完成まで仕上げる元気が無かった。



その間で気まぐれに手を着けたプラモデルについて記録しておく。

初回購入特典目当てで購入して、長らく積んでいたアオシマの3式機龍のプラモデルにようやく手を着けた。



https://www.aoshima-bk.co.jp/special/acks/kiryu/

アオシマのプラモデルとしては珍しい(?)スナップフィットキット。成型色でパーツが色分けされているので、未塗装でも一応成立するようだ。
とはいえ、本来シルバーのパーツが単なるグレー成型なので味気ない。カラーリングのほとんどがシルバーで構成されたデザインのメカゴジラの雰囲気を出すならちゃんと塗装したいところ。

追記:ランナー状態でシルバー塗装済みのバージョンも発売された↓
ゴジラ×メカゴジラ MFS-3 3式機龍 限定プリペイント仕様 2023

どうやって仕上げようかとかは深く考えず、とりあえず説明書に従ってランナーからパーツを切り取って組んでみる。このキットがどんな構造で組み上がるのか、どこに合わせ目ができてしまうのかが把握できればそれで良い。



説明書に書かれている順に頭から組み始める。パーツ同士の接合がキツくて外せなくなりそうな箇所は適宜接続ピンを短くカットして少し緩くしてハメ込んでいく。



外装となるグレー(シルバー)のパーツはプラ。内部フレームに相当する黒い部分は基本的にABSパーツで、ジョイントがポリキャップ、首や尻尾、股関節部分は軟質ゴムの被膜を被せる形で構成されている。

パーツ同士のハメ込みがきつかったり緩かったりとまちまちでも、接着するという手があるから全然構わないのだが、可動部分については別。
ジョイントのポリキャップの渋みがバラバラで、硬くて全然ハメ込めないものと緩過ぎてすぐに外れてしまうものがあって困る。説明書通りの手順だと力をかけづらくて上手くハメ込めないポリキャップが何ヶ所かあった。

とりあえず全身を組み終えた↓

アブソリュートゼロのカバーの可動が緩くてちゃんと閉まらない…



黒い内部フレームを外装パーツで覆う作りなので、内部フレームを先に仕上げて塗装して、後から塗装済みの外装パーツを取り付ける順がやりやすそうだけど、外装パーツが内部フレームを挟み込むように被さる箇所が多く、目立つ部分に外装パーツの合わせ目が露出してしまう。
これらの合わせ目を消すとすると、外装パーツの分割を変える必要があるかな。



外装パーツの分割を変えるとなると、内部フレームとの固定方法も変える必要があるので厄介。磁石とかでお手軽固定方式にできないだろうか。
そもそも、内部フレームがABSと軟質ゴムだから塗装も難しいよな。どうしよう。

機龍の特徴であるバックパックも組んだ↓



バックパック装備。



バックパックを装備するためには背中の背びれパーツを3つ外すことになる(笑)



背びれパーツを外さなきゃバックパックが装着できないのはS.H.MonsterArtsでも同様でしたね。



尻尾の先端のパーツの肉抜き穴は、さっさとエポキシパテで埋めてしまった↓



尻尾の先の方の節のいくつかもさっさと接着してしまって良さそう。

ざっと仮組みしてみると、スナップフィットキットとはいえアオシマのプラモデルはバンダイのプラモデルほど親切設計では無かったな(笑)
あと、初回版だったからか、説明書に何ヶ所か記載ミスもあった。どう見ても図に描かれているパーツの形状と記載されているパーツ番号が間違っているものがある。

ところで、3式機龍がバンダイスピリッツから超合金で発売されるらしい↓

スポンサーリンク



可動ギミックがあるものは、丈夫でガシガシ動かして遊べる方が有難くはある。





このキットの制作記事まとめページ↓



スポンサーリンク

関連記事

アニメーション映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』の予告編が公開された!

一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュア

酒井ゆうじ 造形コレクション『ゴジラ1999』を購入

バンダイ 1/12 グリーヴァス将軍 サフレス塗装

アニメーション映画『GODZILLA -怪獣惑星-』の予告編が公開された!

映画『GODZILLA』のゴジラ登場シーンだけをまとめた8分の動画

映画『海底軍艦』 4Kデジタルリマスター

映画『空の大怪獣ラドン』 4Kデジタルリマスター版

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 完成

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 発煙ギミックを検討する

書籍『ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ』の発売日が2016年12月30日(金)に決定

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』下地処理

ジュラシック・パークのメイキング

ワンダーフェスティバル2016[冬]に行ってきた

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型と頭のすり合わせ

積みキットの下地処理

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 背びれの塗装

『GODZILLA SHOW SPACE』に行ってきた

『シン・ゴジラ第4形態 雛型レプリカフィギュア』が届いた!

ラクガキの立体化 塗装と破損個所の修復 そして完成

夕刊ゴジラ

2024年 観に行った映画振り返り

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 赤のグラデーション塗装 その1

ワンダーフェスティバル2018[夏]に行ってきた

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型の型取り・複製

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ウェザリング

小説『GODZILLA 怪獣黙示録』読了(ネタバレ無し)

まだまだ積んでるキット達

ワンダーフェスティバル2019[夏]に行ってきた

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のアタリを作る

書籍『GODZILLA GRAPHIC COLLECTION ゴジラ造型写真集』が出るぞ

シン・ゴジラの雛型レプリカの予約受付開始

バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 目のクリアーパーツ化

まだまだ続く空想科学読本

ミニ四駆ブーム?

メカコレクション ジェットビートル 一部組立・表面処理

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 背びれの接着

スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 接着・ベース塗装

『酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアム』のドライブラシ

映画『ゴジラ-1.0』を観た (ネタバレ無し)

ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれのレタッチ

シン・ゴジラ第四形態の造形

モバイルバージョンを終了