『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン

記事にするタイミングがだいぶ遅れたけど、昨年公開された映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」のVFXブレイクダウン動画が公開されている。



MPCによるブレイクダウン↓





DNEGによる背景とコンポジットのブレイクダウン↓





ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 完全数量限定生産4枚組 S.H.MonsterArts GODZILLA[2019] Poster Color Ver. 同梱 [Blu-ray]

ゴジラ(2014)のメイキング
またゴジラネタですが。YouTubeにメイキングが公開されている。メイキング動画は他にもたくさん公開されているけど、まだゴジラの姿が出てくるものがほとんど無い。コンポジットのブレイクダウン的なのがあるのはこれぐらいだった。キャラクターの姿が...

イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング
ちょっとゴジラ熱が冷めてきたところではあるけど。イタリア車のブランドFiat(フィアット)のUSAとゴジラがコラボしたCMのメイキング見つけた。このCMは映画本編でもVFX制作を担当したMPCがVFXを手がけている。エース・ディレクターDa...

MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン
2014に公開されたハリウッド版GODZILLAのVFXを担当したバンクーバーのMPC(Moving Picture Company)社によるVFXブレイクダウンムービーが公開された。公開してるのはGODZILLAの制作会社のLegenda...

ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏
ZBrushSummit2015というものがあったらしい。動画の中に、昨年公開されたハリウッド版ゴジラに関するものを見つけた。ハリウッド版ゴジラのVFXを担当したMPC社によるセッションかな?ゴジラ関連のメイキングは大好物なのです。

関連記事

UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnrea...

書籍『メイキング・オブ・ピクサー 創造力をつくった人々』を読...

シン・ゴジラのDVD&Blu-rayは2017年3月22日発...

アニメーション映画『GODZILLA』

Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニ...

ワンダーフェスティバル2018[冬]に行ってきた

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編

WebGL開発に関する情報が充実してきている

3D復元技術の情報リンク集

Autodesk CompositeとAutodesk Ma...

AR (Augmented Reality)とDR (Dim...

3Dグラフィックスの入門書

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 首パーツの接着・爪と全...

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール

アニメーション映画『GODZILLA -怪獣惑星-』の予告編...

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

アニゴジ関連情報

ZBrush用トポロジー転送プラグイン『ZWrap Plug...

画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装 やり...

素敵なパーティクル

Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラ...

酒井ゆうじ造型工房 ゴジラ2000ミレニアム造形デザイン 口...

GMKゴジラのドライブラシ

CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmet...

MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン

VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ

オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』の...

『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイク...

Unityの薄い本

S.H.MonsterArts GMKゴジラ(2001)届き...

映画『ゴジラxコング 新たなる帝国』を観た

フルCGのウルトラマン!?

3DCGのモデルを立体化するサービス

写真から3Dメッシュの生成・編集ができる無料ツール『Auto...

書籍『ジョージ・ルーカスのSFX工房』

Maya LTでFBIK(Full Body IK)

デザインのリファイン再び

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer...

Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する

『ゴジラ博 in 東京ミッドタウン日比谷』に行ってきた

コメント