『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン

記事にするタイミングがだいぶ遅れたけど、昨年公開された映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」のVFXブレイクダウン動画が公開されている。



MPCによるブレイクダウン↓





DNEGによる背景とコンポジットのブレイクダウン↓





ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 完全数量限定生産4枚組 S.H.MonsterArts GODZILLA[2019] Poster Color Ver. 同梱 [Blu-ray]

ゴジラ(2014)のメイキング
またゴジラネタですが。YouTubeにメイキングが公開されている。メイキング動画は他にもたくさん公開されているけど、まだゴジラの姿が出てくるものがほとんど無い。コンポジットのブレイクダウン的なのがあるのはこれぐらいだった。キャラクターの姿が...

イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング
ちょっとゴジラ熱が冷めてきたところではあるけど。イタリア車のブランドFiat(フィアット)のUSAとゴジラがコラボしたCMのメイキング見つけた。このCMは映画本編でもVFX制作を担当したMPCがVFXを手がけている。エース・ディレクターDa...

MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン
2014に公開されたハリウッド版GODZILLAのVFXを担当したバンクーバーのMPC(Moving Picture Company)社によるVFXブレイクダウンムービーが公開された。公開してるのはGODZILLAの制作会社のLegenda...

ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏
ZBrushSummit2015というものがあったらしい。動画の中に、昨年公開されたハリウッド版ゴジラに関するものを見つけた。ハリウッド版ゴジラのVFXを担当したMPC社によるセッションかな?ゴジラ関連のメイキングは大好物なのです。

関連記事

Transformers ”Reference & Bulid” Siggraph 2007

酒井ゆうじ造型工房 ゴジラ2000ミレニアム造形デザイン 口閉じバージョン 表面の洗浄

無料で使える人体3DCG作成ツール

ZBrushの練習 手のモデリング

昔Mayaでモデリングしたモデルをリファインしてみようか

世界一下品なクマと世界一紳士なクマ

フリーのUV展開ツール Roadkill UV Tool

ガメラ生誕50周年

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』眼の塗装のやり直し

SculptrisとBlenderで作ったGodzilla 2014 (Fan Made)

ZBrushでカスタムUIを設定する

最近のフィギュアの製造工程

Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する

Siggraph Asia 2009 カンファレンスの詳細

Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読む

ラクガキの立体化 分割ラインの変更・バランス調整

『シン・ゴジラ』の感想 (ネタバレあり)

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 背びれ・下アゴパーツの軸打ち加工

Shader.jp:リアルタイム3DCG技術をあつかうサイト

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯茎を別パーツへ分割

単純に遊びに行くのはだめなのか?

『西川伸司 原画展 呉爾羅百態』に行ってきた

Amazon プライム・ビデオでゴジラシリーズが全作見れるぞ!

2018年 観に行った映画振り返り

ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探る

シン・ゴジラの雛型レプリカの予約受付開始

Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ライブラリ

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 歯茎の境界に影を入れる

イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング

TVML (TV program Making language)

MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン

HD画質の無駄遣い その2

3DCG Meetup #4に行ってきた

CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラッパー

Maya LTのQuick Rigを試す

1/7 サイズのゴジラが六本木に登場『MIDTOWN meets GODZILLA』

第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』

ZBrushのZScript入門

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 完成

Unityをレンダラとして活用する

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴの付け根を修正

コメント