『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン

記事にするタイミングがだいぶ遅れたけど、昨年公開された映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」のVFXブレイクダウン動画が公開されている。



MPCによるブレイクダウン↓





DNEGによる背景とコンポジットのブレイクダウン↓





ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 完全数量限定生産4枚組 S.H.MonsterArts GODZILLA[2019] Poster Color Ver. 同梱 [Blu-ray]

ゴジラ(2014)のメイキング
またゴジラネタですが。YouTubeにメイキングが公開されている。メイキング動画は他にもたくさん公開されているけど、まだゴジラの姿が出てくるものがほとんど無い。コンポジットのブレイクダウン的なのがあるのはこれぐらいだった。キャラクターの姿が...

イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング
ちょっとゴジラ熱が冷めてきたところではあるけど。イタリア車のブランドFiat(フィアット)のUSAとゴジラがコラボしたCMのメイキング見つけた。このCMは映画本編でもVFX制作を担当したMPCがVFXを手がけている。エース・ディレクターDa...

MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン
2014に公開されたハリウッド版GODZILLAのVFXを担当したバンクーバーのMPC(Moving Picture Company)社によるVFXブレイクダウンムービーが公開された。公開してるのはGODZILLAの制作会社のLegenda...

ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏
ZBrushSummit2015というものがあったらしい。動画の中に、昨年公開されたハリウッド版ゴジラに関するものを見つけた。ハリウッド版ゴジラのVFXを担当したMPC社によるセッションかな?ゴジラ関連のメイキングは大好物なのです。

関連記事

映画『ミュータント・タートルズ』を観てきた

3DCG Meetup #4に行ってきた

自前Shaderの件 解決しました

Digital Emily Project:人間の顔をそっく...

ゴジラ トレーディングバトル

Maya には3 種類のシェーダSDKがある?

Texturing & Modeling A Pro...

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 完成

S.H.MonsterArts ゴジラ(2017)は8月1日...

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGro...

積みキットの下地処理

Maya LTでFBIK(Full Body IK)

3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている

ムービーモンスターシリーズ ゴジラ 2016 発売

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 姿勢の変更

映画『キングコング: 髑髏島の巨神』を観た

第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』

『ゴジラ博 in 東京ミッドタウン日比谷』に行ってきた

『シン・ゴジラ』観ました (ネタバレ無し)

libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ

顔モデリングのチュートリアル

Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でM...

タマムシっぽい質感

Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラ...

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 つや消し失敗!?

MB-Lab:Blenderの人体モデリングアドオン

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の眼の塗装

ZBrushの練習 手のモデリング

ゴジラ・フェス 2018

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツの継ぎ目...

第1回 ゴジラ検定を受けました

三丁目ゴジラ

画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ

Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド...

ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた

海外ドラマのChromaKey

Mayaのレンダリング アトリビュート

ZBrushでメカ物を作るチュートリアル動画

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身の塗装

PythonでBlenderのAdd-on開発

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 眼の塗装

シン・ゴジラ第5形態雛型がワンダーフェスティバル2017[冬...

コメント