『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン

記事にするタイミングがだいぶ遅れたけど、昨年公開された映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」のVFXブレイクダウン動画が公開されている。



MPCによるブレイクダウン↓




スポンサーリンク


DNEGによる背景とコンポジットのブレイクダウン↓





ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 完全数量限定生産4枚組 S.H.MonsterArts GODZILLA[2019] Poster Color Ver. 同梱 [Blu-ray]

ゴジラ(2014)のメイキング
またゴジラネタですが。YouTubeにメイキングが公開されている。メイキング動画は他にもたくさん公開されているけど、まだゴジラの姿が出てくるものがほとんど無い。コンポジットのブレイクダウン的なのがあるのはこれぐらいだった。キャラクターの姿が...

イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング
ちょっとゴジラ熱が冷めてきたところではあるけど。イタリア車のブランドFiat(フィアット)のUSAとゴジラがコラボしたCMのメイキング見つけた。このCMは映画本編でもVFX制作を担当したMPCがVFXを手がけている。エース・ディレクターDa...

MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン
2014に公開されたハリウッド版GODZILLAのVFXを担当したバンクーバーのMPC(Moving Picture Company)社によるVFXブレイクダウンムービーが公開された。公開してるのはGODZILLAの制作会社のLegenda...

ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏
ZBrushSummit2015というものがあったらしい。動画の中に、昨年公開されたハリウッド版ゴジラに関するものを見つけた。ハリウッド版ゴジラのVFXを担当したMPC社によるセッションかな?ゴジラ関連のメイキングは大好物なのです。


スポンサーリンク

関連記事

ラクガキの立体化 モールドの追加

『パシフィック・リム: アップライジング』のVFXブレイクダウン まとめ

ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バストの概形

映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のVFXブレイクダウン まとめ

MFnMeshクラスのsplit関数

一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュア

PS4用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-VS』をプレイした

平成ガメラ

まだまだ積んでるキット達

SIGGRAPH ASIAのマスコット

黒歴史

ZBrush 4R8 リリース!

Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ

Maya LTのQuick Rigを試す

2023年 観に行った映画振り返り

酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアムの爪の塗装

『スター・ウォーズ フォースの覚醒』のVFXブレイクダウン まとめ

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 パーツの洗浄・煮沸 そして接着

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅の修正・脚の作り込み

シン・ゴジラがS.H.MonsterArtsで11月発売予定

UnityのGlobal Illumination

UnityのTransformクラスについて調べてみた

OpenMayaRender

シン・ゴジラの全身ビジュアルがついに公開!

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 口内の塗装

GMKゴジラのドライブラシ

テスト

まだまだ続く空想科学読本

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 頭の概形作り

オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォーム『Cytoscape』

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾の手直し

Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読む

ZBrushの作業環境を見直す

映画『GODZILLA 怪獣惑星』を観た (ネタバレ無し)

スターウォーズ エピソードVIIの予告編

積みキット進捗

映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』を観てきた (ネタバレ無し)

積みキットの下地処理

レジンキットの組み立て:パーツの洗浄〜バリ取り・接着まで

Unityをレンダラとして活用する

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装 その3

3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション

コメント