Twitterで知ったブラウザ上でインタラクティブにCNN(Convolutional Neural Network)のネットワーク構造を3Dで可視化できるオープンソースのフレームワークTensorSpace.js。ネットワーク構造だけでなく、特徴マップも可視化できる。
Apache License 2.0だそうです。
TensorSpace.js
TensorSpaceは、TensorFlow.js, Three.js, Tween.jsで構築されたニューラルネットワークの3D視覚化フレームワークです。TensorSpaceは、ディープラーニングのレイヤー構築、訓練済みモデルの読み込み、ブラウザ上での3D可視化できるKerasライクなAPIを提供します。
TensorSpaceなら、モデルの構造とは何なのか、モデルはどのように訓練されているのか、モデルが中間情報に基づいてどのように結果を予測しているのかを直感的に学ぶことができます。
TensorSpaceでは、モデルの前処理を行うことでTensorFlow, Keras, TensorFlow.jsで事前に訓練したモデルの可視化をサポートしています。
例のごとく、ソースコードはGitHubにある↓
https://github.com/tensorspace-team/tensorspace
ドキュメントはこちら↓
https://tensorspace.org/html/docs/startIntro.html

ただ、自分で動作環境を構築しなくてもデモページで有名なニューラルネットワーク(LeNet, AlexNet, VGG-16, ResNet-50, MobileNetv1, YOLOv2-tiny, ACGAN)の可視化を試すことができる↓
https://tensorspace.org/html/playground/index.html
LeNet
AlexNet
YOLOv2-tiny
ResNet-50
ACGAN
オイラは仕組み・プロセスの可視化が大好物なので、こういう可視化ツールすごく好きです。


高橋 啓治郎さんのGANのUnity移植もそうだったけど、この可視化実装の敷居が下がっているのはTensorFlow.jsの存在がかなり効いているんだろうか。
https://qiita.com/keijiro/items/8874c5730feaf80b7943
関連記事
iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense...
OpenCV バージョン4がリリースされた!
疑似3D写真が撮れるiPhoneアプリ『Seene』がアップ...
represent
ZBrushのZScript入門
3分の動画でプログラミングを学習できるサイト『ドットインスト...
WordPress on Windows Azure
Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』
Seleniumを使ったFXや株の自動取引
DCGAN (Deep Convolutional GAN)...
Regard3D:オープンソースのStructure fro...
IronPythonを使ってUnity上でPythonのコー...
viser:Pythonで使える3D可視化ライブラリ
「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作っ...
Raspberry PiのGPIOを操作するPythonライ...
Amazon Web ServicesでWordPress
Webスクレイピングの勉強会に行ってきた
Live CV:インタラクティブにComputer Visi...
JavaScriptとかWebGLとかCanvasとか
タマムシっぽい質感
まだ続くブログの不調
3D復元技術の情報リンク集
Raspberry Pi 2のGPIOピン配置
オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』
Unityの薄い本
オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォー...
NeRF (Neural Radiance Fields):...
Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライ...
機械学習で遊ぶ
MeshroomでPhotogrammetry
iPhoneアプリ開発 Xcode 5のお作法
写真に3Dオブジェクトを違和感無く合成する『3DPhotoM...
BlenderのPython環境にPyTorchをインストー...
Theia:オープンソースのStructure from M...
機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(...
Unityの各コンポーネント間でのやり取り
CNN Explainer:畳み込みニューラルネットワーク可...
Unityで学ぶC#
畳み込みニューラルネットワーク (CNN: Convolut...
libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ
Google App Engine上のWordPressでA...
Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ラ...







コメント