サイトアイコン NegativeMindException

ZBrush 2018へのアップグレード

ZBrush 2018がリリースされました。

ZBrush 2018 World Premiere

そしてこれまで通り、以前のバージョン(ZBrush 4Rx)から無償でアップグレードできます。太っ腹ですね。

ただし、ZBrush 2018からライセンス認証の方法が変更になるため、サポートアカウントでログインして新しいシリアルナンバーを発行する必要がある。





Histoneさんがシリアルナンバー発行からインストールまでの手順をTwitterにまとめてくださっているので引用。



あ、ExpressKey Remoteの設定はアプリケーションごとになってたから、またやり直しになるのか。



気分を新たにカスタムUIも含めて設定をやり直してみるか。
ZBrushでカスタムUIを設定する
ZBrushにも、Mayaで言うところのシェルフみたいに、ユーザーがGUIをカスタマイズできる機能があることは知ってたんだけど、今まではオイラの使っていたディスプレイの解像度が低すぎて狭かった(1600×1200)ので試していなかった。 ゴ...


4R8からUIを日本語化できるようになったから、英語UIの頃の手順メモに多少違和感。。。

新機能のSculptris Proも気になるけど。
http://modelinghappy.com/archives/8288



オイラはその前に従来からある機能の習得すらまだまだだ。


スポンサーリンク

関連記事

  • 実写と実写の合成時の色の馴染ませテクニック
  • ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBlenderアドオン
  • ZScript
  • ZBrushからBlenderへモデルをインポート
  • ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス
  • ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バストの概形
  • 3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール『De Lighting tool』
  • 生物の骨格
  • Kaolin:3Dディープラーニング用のPyTorchライブラリ
  • CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・ゴジラ』メイキングスペシャル!
  • 中学3年生が制作した短編映像作品『2045』
  • ZBrush 4R7
  • ラクガキの立体化 目標設定
  • 1枚の画像からマテリアルを作成できる無料ツール『Materialize』
  • 自前Shaderの件 解決しました
  • ZBrushのハードサーフェイス用ブラシ
  • MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウェア
  • MB-Lab:Blenderの人体モデリングアドオン
  • 昔Mayaでモデリングしたモデルをリファインしてみようか
  • Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ
  • ZBrush 2021.6のMesh from Mask機能を使ってみる
  • トランスフォーマー/ロストエイジのメイキング
  • OpenCLに対応したオープンソースの物理ベースレンダラ『LuxRender(ルクスレンダー)』
  • iPhone 3GSがますます欲しくなる動画
  • 映画『ゴジラ-1.0』 メイキング情報まとめ
  • 無料で使える人体3DCG作成ツール
  • UnityでARKit2.0
  • ZBrushで仮面ライダー3号を造る ベース編
  • ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた
  • 注文してた本が届いた
  • 天体写真の3D動画
  • プロシージャル手法に特化した本が出てるみたい(まだ買わないけど)
  • Physics Forests:機械学習で流体シミュレーションを近似する
  • サンプルコードにも間違いはある?
  • ワンダーフェスティバル2018[冬]に行ってきた
  • CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラッパー
  • MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン
  • ガメラ生誕50周年
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯を配置
  • UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する
  • Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ライブラリ
  • 3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている
  • モバイルバージョンを終了