Structure from MotionからMulti-View StereoまでできるCOLMAPというツールを見つけた。そこからさらにSurface ReconstructionまでやらないとPhotogrammetryとは言わないのかね。
COLMAP
COLMAPは、GUIとCLIを備えた汎用的なStructure from Motion(SfM)とMulti-View Stereo(MVS)のパイプラインです。COLMAPは、順序のある画像、順序不同の画像群から再構築を行うための幅広い機能を提供します。
このソフトウェアはGNU General Publicライセンスです。
COLMAPはBSDライセンスに基づいてライセンスされています。このプロジェクトを研究で利用する場合は以下論文を引用してください。
GNU GPLライセンスとのことだけど、GPL v1ということだろうか。だとしたら商用利用可能だけど、ライブラリとして使用する場合は著作権の明記と、ソースコードの開示が必要。
後にBSDライセンスになったようです。
元となっているのはECCV 2016の”Pixelwise View Selection for Unstructured Multi-View Stereo“という論文。
ソースコードがGitHubで公開されているけど↓
https://github.com/colmap/colmap
ビルド済みバイナリの配布もある↓
https://demuc.de/colmap/
これを知った経緯としては、こちらの記事にコメントで教えていただいて↓

CVPR2017で発表されたHSfM(Hybrid Structure-from-Motion)という手法がTheiaに実装されたのを知り→
TheiaSfM/src/theia/sfm/hybrid_reconstruction_estimator.h
そのHSfM(Hybrid Structure-from-Motion)の論文中でCOLMAPが引用されていたからなのです。
それぞれのライブラリ、ツールに実装されている手法の特性についてもうちょっと詳しく知るべきだよな。。。
関連記事
KelpNet:C#で使える可読性重視のディープラーニングラ...
Netron:機械学習モデルを可視化するツール
顔追跡による擬似3D表示『Dynamic Perspecti...
UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnrea...
Boost オープンソースライブラリ
YOLO (You Only Look Once):ディープ...
HerokuでMEAN stack
OpenCVで平均顔を作るチュートリアル
Google App Engine上のWordPressでA...
GoogleのDeep Learning論文
タマムシっぽい質感
Digital Emily Project:人間の顔をそっく...
オーバーロードとオーバーライド
自前Shaderの件 解決しました
『手を動かしながら学ぶエンジニアのためのデータサイエンス』ハ...
JavaScriptとかWebGLとかCanvasとか
Active Appearance Models(AAM)
Maya API Reference
3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール...
CGAN (Conditional GAN):条件付き敵対的...
ZBrushのZScript入門
畳み込みニューラルネットワーク (CNN: Convolut...
OpenMayaのPhongShaderクラス
Point Cloud Consortiumのセミナー「3D...
Mask R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出・...
AMIMOTO(PVM版)で作成したインスタンスをAMIMO...
WordPressプラグインの作り方
Virtual Network Computing
ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (...
機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(...
第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』
Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ
OpenSfM:PythonのStructure from ...
OpenCVのfindEssentialMat関数を使ったサ...
仮想関数
TeleSculptor:空撮動画からPhotogramme...
BlenderでPhotogrammetryできるアドオン
OpenCVでカメラ画像から自己位置認識 (Visual O...
Unityで画面タッチ・ジェスチャ入力を扱う無料Asset『...
Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい
cvui:OpenCVのための軽量GUIライブラリ
Iridescence:プロトタイピング向け軽量3D可視化ラ...
コメント