ワンダーフェスティバル2017[夏]に行ってきた

今回も行ってきましたワンダーフェスティバル。

ワンダーフェスティバル2017[夏]



ここ2年は夏・冬と毎回行ってることになりますね。


ワンダーフェスティバル2016[夏]に行ってきた
ワンフェス2016に行ってきたぞ。前回のワンフェス2016からもう半年ぐらい経っちゃったわけですね。今回は事前にガイドブックも購入して、開場前の時間から並んで入場した。ワンダーフェスティバル今回は目当てのものがあったので、「遅く行ったらすで...

ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた
2016年は冬も夏も両方行き、2017もまた行ってきました。ここ最近、少しずつリアルのイベントに足を運ぶようになりましたね。(体力・気力が回復してきた感)今回も夏と同様に、入場券代わりとなるガイドブックを事前に書店で購入しておいた。(バーコ...


今回も前回同様ガイドブック(入場券代わり)を事前に書店で購入しておいたんだけど、直前に別の用事が入っちゃったので開場前から並んだりできなかった。
用事を済ませてから行ったので、今回は時間・体力的にあんまりじっくり回れなかったです。。。



今回の戦利品。クダフ ロミさんのジラ
https://kudafu-romi.jimdo.com/%E3%82%B8%E3%83%A9/

1998年公開のローランドエメリッヒ監督の映画「GODZILLA」に登場するゴジラというか、2004年公開の映画「ゴジラ FINAL WARS」に登場するジラです(笑)
実物が意外と小さくて驚いた。小さいのにすごい迫力。





完売する前に買えて良かった。こんなに上手く塗れるかはちょっと心配だけど。



毎回楽しみにしている酒井ゆうじ造型工房ブースでは、新作の「30cmゴジラ1984新宿副都心決戦」が展示されていた。
新宿の夜景パネルをバックにすると、ホントに劇中のイメージ。



http://g-dream.cocolog-nifty.com/blog/2017/07/30cm-153c.html

そして、バンダイの「Human size ゴジラ (1991北海道ver.)」の元となった30cmゴジラ1991北海道バージョンの再販。





http://g-dream.cocolog-nifty.com/blog/2017/07/post-444f.html

また、バンプレストの一番くじから酒井ゆうじ氏原型のビオゴジも出る予定らしい。(写真失念…)

あなたのためのデジタル原型ステージ

今回も3D-GAN(一般社団法人3Dデータを活用する会)のデジタル原型ステージを観覧。

あなたのためのデジタル原型ステージ

前回、冬のワンフェスでこのステージを見て感化され、3Dプリントでフィギュアを作ってみたのだった。



追記:今回のステージの様子はYouTubeにもアップされた。↓







http://news.mynavi.jp/articles/2017/07/31/wacom/
http://news.mynavi.jp/articles/2017/08/01/wacom2/
http://news.mynavi.jp/articles/2017/08/02/wacom/

個人的な反省

今回のワンフェスは自分の準備不足というか、スケジューリングミスでちょっと消化不良。。。
見たかったブースを全部回れず、後から「あ、あれも見てない!」みたいに気づくことが多かった。ちゃんと会場マップ見ながら事前シミュレーションというか、大まかな段取りを考えておくべきだった。

それと、改めて感じたけど、ディーラーとしてブースを出してる皆さんって、ご家族や友人といった協力者がいてすばらしいなぁ、と。

関連記事

『シン・ゴジラ』観ました (ネタバレ無し)

レジンキットの組み立て:パーツの洗浄〜バリ取り・接着まで

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下半身のバランス調整

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 ベース塗装

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 欠けた牙の修復・口内の塗装

メカコレクション ウルトラホーク1号 メタリック塗装

一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュアが新たなカラーリングで登場

2500件以上の応募があれば『シン・ゴジラ』フィギュア付きMOOKが発刊!

シン・ゴジラのDVD&Blu-ray発売

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 背びれ・下アゴパーツの軸打ち加工

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム ツインアイのクリアーパーツ化

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 完成!

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 表面処理 その1

2021年 観に行った映画振り返り

『特撮のDNA 東京タワーSOS ゴジラ・モスラ・東宝特撮』を見てきた

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

Zbrushでメカ物を作るチュートリアル動画

ぼくたちのトクサツ!

映画『ゴジラ-1.0』を4DX SCREENで鑑賞 (ネタバレあり)

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバランス調整

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 胸の電飾加工

ビリケン商会 メカゴジラⅡ ベースのシルバー塗装

模型SNSまとめ

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のトゲの作り直し

チョロQ(Q-eyes)を分解してシフトカーに組み込めるか?

アート・オブ・コロッサス シン・仮面ライダー 予約受付開始

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 頭部の加工・口内の塗装

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 後ハメ加工

ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 首回りの修正・脚の作り込み

シフトカーを改造する人達

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 気泡のパテ埋め

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内の改造

コトブキヤ 『エヴァンゲリオン初号機 TV Ver.』 仮組み・後ハメ加工

映画『キングコング: 髑髏島の巨神』を観た

東宝30㎝シリーズ 酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(2016) ソフビ組立キット

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 失敗のリカバー

3DCGのモデルを立体化するサービス

ZBrushの練習 手のモデリング

TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993) 仮組み

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調整 その2

シン・ゴジラのティザーポスターが公開された!

コメント