2016-02

Hobby

メカコレクション ジェットビートル 一部組立・表面処理

先日購入したバンダイのメカコレクション ウルトラマンシリーズの組み立てを進める。まずはNo.01のジェットビートルから。まず、ジェットビートルについて軽くおさらい。ジェットビートルは「ウルトラマン」に登場する科学特捜隊の主力戦闘機(?)で、...
0
C#

Seleniumを使ったFXや株の自動取引

システムトレード系の情報です。↓FXや株の自動取引ツールの作り方基本的なアイデアとしては、「通常は人が手で行うブラウザの操作を、プログラムで実行する」というものです。人がたとえばFXの取引をするとき、ブラウザ上でまず取引業者のサイトに行き、...
0
Design

フィクションに登場するUIデザインのまとめサイト

映画などに登場するやや未来的な情報ビジュアリゼーションやユーザーインターフェイスは大好物です。この手のフィクションインターフェイスが登場するに作品情報のまとめサイトがあるらしい↓Kit FUIFUIとは?Fantasy User Inter...
0
Computer Vision

書籍『イラストで学ぶ ディープラーニング』

Pylearn2, Caffeと来て、Chainer, TensorFlowと、ディープラーニング系のライブラリが乱立し過ぎて、ある時点から追いかけるのをやめておりました。そもそももう少し仕組みというか、特性を理解しないと活用もできないんだ...
0
Hobby

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 完成!

最後に写真撮影。お正月から始めて結局2ヶ月ぐらいかかっちゃったけど、ファインモールドの1/144ミレニアム・ファルコンが完成しました。スター・ウォーズの新作公開が積みキットを掘り返す良いきっかけになりました。
0
Toy

S.H.Figuarts ウルトラマン シリーズ 始動!

またまた特撮玩具の話題ですが、バンダイのS.H.Figuartsからついにウルトラマンシリーズが登場。2016年3月1日予約解禁だそうです。特設サイトがオープンしました↓S.H.Figuarts ウルトラマン シリーズ始動S.H.Figua...
0
C++

CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmetrica (ライトメトリカ)』

このLightmetrica(ライトメトリカ)というレンダラは、2015年度の未踏に採択されたプロジェクトだそうで、東大の大津 久平さんが大域照明手法の研究開発のためのフレームワークとして開発しているそうです。Lightmetrica : ...
0
Hobby

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン その他もろもろ

さあラストスパート。残りの作業をチャッチャッと終わらせる。と言っても、もうそれほど作業は残っていない。このファインモールドの1/144ミレニアム・ファルコンのキットは、飛行形態でディスプレイするための台座が付属している。台座は4パーツ構成の...
0
.NET

C#で使える遺伝的アルゴリズムライブラリ『GeneticSharp』

だいぶ前からこれの真似をしてみたくて色々調べてるんだけど、そもそも遺伝的アルゴリズムの知識が無いのでピンとこない。↓遺伝的アルゴリズムって、機械学習とは違うんですかね?機械学習と同じように、遺伝的アルゴリズムも何か手軽なライブラリが無いかと...
0