サイトアイコン NegativeMindException

Ambient Occlusionを解析的に求める

Twitterで解析的なAmbient Occlusionの話を見かけたので読んでみた。オイラ、修士論文はAmbient Occlusion系だったんだよね。





解析的環境遮蔽

解析的に環境遮蔽を求めたい。

環境遮蔽(Ambient occlusion)を計算する場合、通常はモンテカルロ法を使った数値計算問題として解く。モンテカルロ法は解析解がとても複雑であったり、そもそも存在しないような場合であっても使えるためとても便利であるが、一方で標本の数が無限にならない限り真値に対する誤差は0にはならない。そもそも環境遮蔽の解析解が存在するならばモンテカルロ法を使う理由が弱くなる。いくつかの場合について解析解を求めてみる。


スポンサーリンク

モンテカルロ法の場合、サンプリングをかなり飽和させないとどうしてもノイズが目立ってしまうんだよね。
学生の頃、サンプリング方式に何となく嫌悪感を抱いた時期があって、泣きながらプログラムと修論書いてた。あの頃は「解析的」という言葉もよく知らなかったけど。

そういえば、Twitter上ではアンビエントオクルージョンちゃんというゆるキャラもいる。



ブログもあるよ↓
アンビエントオクルージョンちゃん コンピュータグラフィックスについて書きますっ


スポンサーリンク

関連記事

  • CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmetrica (ライトメトリカ)』
  • 平成モスラ3部作がBlu-rayボックス化!
  • 『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ
  • タマムシっぽい質感
  • Maya には3 種類のシェーダSDKがある?
  • MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウェア
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のポーズ調整
  • 仮面ライダーバトライド・ウォー
  • ZBrushで基本となるブラシ
  • 映画『空の大怪獣ラドン』 4Kデジタルリマスター版
  • 映画『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』を観た
  • 『社会人』を諦めました
  • ZBrushのZScript入門
  • Maya API Reference
  • 中学3年生が制作した短編映像作品『2045』
  • トランスフォーマー/ロストエイジのメイキング
  • 世界ふしぎ発見!「特撮の神様 円谷英二の世界」
  • 『さらば あぶない刑事』を観た
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯茎を別パーツへ分割
  • viser:Pythonで使える3D可視化ライブラリ
  • ZBrush4新機能ハイライト 3DCG CAMP 2010
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバランス調整
  • ZBrush 4R7
  • Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する
  • 『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のVFXブレイクダウン
  • 3D Gaussian Splatting:リアルタイム描画できるRadiance Fields
  • 2021年4月 振り返り
  • 読書は趣味か?
  • ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』
  • Maya 2015から標準搭載されたMILA
  • 書籍『The Art of Mystical Beasts』を購入
  • Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』
  • PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
  • ウルトラマンパワードがBlu-Ray Box化!
  • かっこいい大人にはなれなかったけど
  • Open3D:3Dデータ処理ライブラリ
  • サンライズの勇者シリーズ30周年
  • ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...
  • 映画『シン・ウルトラマン』 メイキング記事まとめ
  • Oculus Goを購入!
  • OpenCLに対応したオープンソースの物理ベースレンダラ『LuxRender(ルクスレンダー)』
  • 2012のメイキングまとめ(途中)
  • モバイルバージョンを終了