サイトアイコン NegativeMindException

日立のフルパララックス立体ディスプレイ

GIGAZINEより、上下左右どの方向からでも360度の立体映像を見ることができ、特殊なメガネ不要の「フルパララックス立体ディスプレイ」

YouTube ポスター


スポンサーリンク

これは「重畳型光線再生方式」というもので、複数台の小型プロジェクターを使って重畳投影したもの。プロジェクターの台数を増やすことで、立体映像の飛び出し量を減らさずに解像度を増やすことができるとのこと。また、プロジェクターが多数となっても厳密な設置精度を必要とせず、最適な立体映像を表示することができるそうです。それに伴い、正方形・長方形・多角形など、画面形状は自由自在であり、用途に応じた最適な画面サイズも実現可能。さらに、プロジェクターの解像度や台数、配置方法、また、レンズの大きさや配置の選択によりさまざまな仕様の立体映像が見られる、というわけです。

ってことは撮影した映像じゃなくて、コンピュータ上の3Dデータから立体映像を作るってことかな?(厳密な設置精度を必要としないって事はそういうことだよね?)
これ作ってるの日立の何部門なんだろう。3Dの可視化技術って結構需要あるんじゃないか。
ところでGIGAZINEって英語の記事もあるんだね。
Hitachi’s Full Parallax 3D Display: CEATEC JAPAN 2009


スポンサーリンク

関連記事

  • 映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン
  • ZBrushのキャンバスにリファレンス画像を配置する
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 首回りの修正・脚の作り込み
  • 仮面ライダーあつめ
  • ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 リファレンス画像の表示
  • ラクガキの立体化 胴体の追加
  • トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始
  • Open3D:3Dデータ処理ライブラリ
  • BlenderのPython環境にPyTorchをインストールする
  • UnityでARKit2.0
  • 粘土をこねるようなスカルプトモデリング
  • プログラマブルなドローン『Phenox』
  • ファースト・クラス・ゴシップ「白雪の部屋」第2弾
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯茎を別パーツへ分割
  • Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ
  • PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN
  • 3DCG Meetup #4に行ってきた
  • Transformers ”Reference & Bulid” Siggraph 2007
  • Blender 2.81でIntel Open Image Denoiseを使う
  • ZBrush 4R8 リリース!
  • ジュラシック・パークのメイキング
  • 池袋パルコで3Dのバーチャルフィッティング『ウェアラブル クロージング バイ アーバンリサーチ』
  • Blenderでよく使うaddon
  • ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Standardブラシでディティールを彫る
  • 白組による『シン・ゴジラ』CGメイキング映像が公開された!
  • ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調整 その2
  • UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnreal Engineプラグイン
  • 新年の衝動買い
  • デザインのリファイン再び
  • ZBrushの練習 手のモデリング
  • 3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている
  • ラクガキの立体化 目標設定
  • ラクガキの立体化 モールドの追加
  • Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む
  • 中学3年生が制作した短編映像作品『2045』
  • オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』のAPI開発プロジェクトがスタート
  • ZBrushで基本となるブラシ
  • 映画『シン・ウルトラマン』 メイキング記事まとめ
  • 手を動かしながら学ぶデータマイニング
  • UnityでLight Shaftを表現する
  • なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ
  • 参考書
  • モバイルバージョンを終了