Visualization

Programming

Gource:バージョン管理の履歴を可視化するツール

Gourceは、GitやSVNなどのバージョン管理リポジトリの履歴をカッコ良く可視化してくれるオープンソースのビジュアライゼーションツール。Windows, Mac, Linuxそれぞれで使える。Gource - software vers...
0
Design

東京オリンピックと案内表示

東京オリンピックをきっかけに看板の表記やピクトグラムデザインの国際化が進むという話。東京オリンピックと言っても、2020年ではなく1964年の方の話。(オイラは生まれてないけど)2年程前に、「サインシステム計画学: 公共空間と記号の体系」と...
0
Design

D3.js:JavaScriptのデータビジュアライゼーションライブラリ

Webページで動的にデータを可視化する方法を調べてみたら、今時はJavaScriptのライブラリがたくさんあるのね。↓細々と色々あるけど、自分の学習コストを考えると、できるだけ応用範囲の広いライブラリを勉強しておきたいので、有名なものをピッ...
0
CG

映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン

ここ最近(というか数週間)、Build 2015でのMicrosoftの発表の攻めっぷりがすごかったよね。「Visual Studio Code」でクロスプラットフォーム対応したり、顔画像の年齢推定エンジンを「How Old Do I lo...
0
Electronic Kit

Raspberry Pi 2のGPIOピン配置

前回に引き続き、Raspberry Pi 2でIoT的なモノを作ろうと調べている。メインで使う言語は、手軽で実装例も豊富なPythonに決めて、例のRPi.GPIOを使ってPythonからLEDを光らせてみることにした。
3
CG

ヘッドマウントディスプレイとビジュアリゼーションの未来

ここ最近、ヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift」の勢いがすごい。行く先々でOculus Riftを使ったデモコーナーがある気がする。一昔前なら相当大がかりな装置が必要だった仮想現実空間への没入体験も、数万円でデバイスが購入でき...
0
Visualization

MLDemos:機械学習について理解するための可視化ツール

たまたま面白いツールを見つけた。機械学習のパラメータをいじるとインタラクティブに学習結果が可視化して見れるお勉強アプリ。MLDemos - A visualization tool for machine learningMLDemosは、...
0
AffterEffects

ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス

今週でファーストクラスの続編も最終回を迎えた。最初のファースト・クラスの頃から映像表現が独特で、それがハマるきっかけだったんだけど、雑誌の紙面レイアウト想起させる作りだったのかな。続編になってから、ビジュアル表現がさらに凝った感じになった印...
0
Interaction

Perfumeのライブパフォーマンスのビジュアル

特に考えのまとまりもなく、メモ的なエントリ。Perfumeのライブのビジュアルは未来感が溢れている。その演出の中心にいるのは、真鍋大度で有名なライゾマティクスですね。昨年、「ライゾマティクス inspired by Perfume」展が開催...
0