Movie

映画『ゴジラvsコング』を観てきた! (一応ネタバレ無し)

ようやく日本公開された映画「ゴジラvsコング」をIMAX 3Dで観てきた。ゴジラvsコング世界観を共有する「ゴジラ」「キングコング: 髑髏島の巨神」「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」の続編です。「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」の登...
0
振り返り

2021年6月 振り返り

6月は祝日がゼロだからか、疲れた気がする。6月に入って気温と湿度が上がってきて、家ではエアコンをつけて半袖短パンで過ごすようになった。梅雨入りしてから土砂降りの雨が降ったりもしている。東京の緊急事態宣言は6月20日で終わり、6月21日からは...
0
Hobby

恐竜骨格のプラモデル

ここ最近、何となく気持ちが疲れていて、手間のかかる地道な作業を続けたり、神経を使う繊細な工作を進める気力が湧かない。工作・塗装プランとか難しいこと抜きに、ちょっとの労力でそれなりに出来上がる大雑把な工作をしたくなって、昨年購入した小学8年生...
0
Hobby

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム ツインアイのクリアーパーツ化

引き続き、EGガンダムの一部改造の話。グラデーション塗装したのもだいぶ前になっちゃったな。(書き記すのが面倒になってきていて…)ガンダムの顔はデザイン的に目が奥にあるので、光らない限り影になって良く見えない。と過去1/144のキットを組んで...
0
振り返り

2021年5月 振り返り

5月も終わり、2021年もそろそろ折り返しなのか。意外と早い。4月25日から3度目の緊急事態宣言に入り、そのまま5月はゴールデンウィークから始まった。昨年と同様、自粛のゴールデンウィーク。そして、当初5月11日までの予定だった緊急事態宣言は...
0
CG

ZBrush 2021.6のMesh from Mask機能を使ってみる

ZBrushのバージョン2021.6から、マスキング操作でMeshを生成できるMesh from Maskという機能が追加された。現時点では5種類ブラシが搭載されている。その内の1つ、Mesh Balloonブラシを使って概形を作ってみよう...
0
特撮

『大ゴジラ特撮王国』を見てきた

5月22日から始まった「大ゴジラ特撮王国 オールゴジラ大集結 in 東京ドームシティ」に行ってきた。結果として、会期のほとんどが緊急事態宣言下になってしまったな。大ゴジラ特撮王国 オールゴジラ大集結 in 東京ドームシティ会期:2021年5...
0
Hobby

ゴジラ2000 ミレニアム ひな形のレプリカが発売されるぞ!

ついにあの「ゴジラ2000 ミレニアム ひな形」が塗装済み完成品として発売されるぞ!粘土原型から直に複製したレジン製のレプリカは500個限定生産で、少年リックでの抽選販売らしい↓リアルマスターコレクション ゴジラ2000 ミレニアム ひな形...
0
CG

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴの付け根を修正

また1ヶ月以上空いてしまった。作り始めてからもう1年経ったのに、こんなにも進んでいないとは。。。そして、触っていない間にまたZBrushの新しいバージョンがリリースされたので、またアップグレード(笑) ZBrush 2021.6.4をインス...
0