Programming

C++

HD画質の無駄遣い

意味も無くこの前の動画の1080pバージョンをうpした。(ホントなんでだよ)ローカルイルミネーションだと、解像度が上がるほどShadowの精度が問題になるよね。Bufferサイズも大きくしないといけないし。GIならそんなこと考えなくても良い...
0
C++

adskShaderSDK

Maya プラグイン全体のSDKがなかなか書きづらいので、Shaderの実装はadskShaderSDKに滑らかに移行しようかと考えてる。(adskShaderSDKはMaya 2009かららしいです)公式のオンラインヘルプ→AdskSha...
0
C++

サンプルコードにも間違いはある?

MayaのDGNodeを使ったShaderの書き方をサンプルコード読みながら勉強してたんだけど、そもそも参考にしてたサンプルコード自体に間違いがあることに気づいた。前にも貼ったPhongShaderのサンプル。サンプルをそのままビルドして実...
0
C++

フォトンの放射から格納までを可視化した動画

こういうの、今までありそうで無かった。光源からフォトンを放射して、フォトンが格納されるまでを可視化した動画。一粒を追っていくとロシアンルーレットな感じは多少わかるかも(?)以下、作者のブログから引用。Global illumination ...
1
C++

Mayaのレンダリング アトリビュート

しばらく知らずに、サンプルコードから闇雲にコード打ってたおバカな自分。なのでメモ。またMayaオンラインヘルプ→レンダリング アトリビュートいままで、Shading Groupsで必要な出力アトリビュートとサンプル単位で使用可能なレンダリン...
0
CG

JavaによるCGプログラミング入門サイト (日本語)

IKEDO LABThis page supports about CG programming exercises and discusses the projects.Please read all of the information...
0
C++

なんかすごいサイト

robthebloke.org
0
C++

Mayaのシェーディングノードの区分

それぞれタブフレーム区分文字列(UserClassifyに設定する文字列)テクスチャ(Texture)2D テクスチャ(2D Textures)、3D テクスチャ(3D Textures)、環境テクスチャ(Environment Textu...
0
Programming

Managing Software Requirements: A Unified Approach

日本語版も出てる。
0