Hobby

特撮

書籍『GODZILLA GRAPHIC COLLECTION ゴジラ造型写真集』が出るぞ

ゴジラの造形写真集「GODZILLA GRAPHIC COLLECTION ゴジラ造型写真集」が出るらしい。発売予定日が7月29日と近いのに、なかなか表紙ビジュアルが出てこない。Amazonでも表紙ビジュアル表示されました↓初代ゴジラからシ...
0
Electronic Kit

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 胸の電飾加工

前回は眼の裏にLEDを仕込んだけど、光らせながら作業すると何となく完成に向かって進んでいるような気分になれるね(笑)ようやく胴体の電飾を進めます。以前透明粘土で作ったインナーパーツをソフビから取り出し、上半身と下半身に分割。ソフビの中に入っ...
0
Electronic Kit

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 頭部パーツの加工

前回までで、胴体部に関しては光源を拡散させるためのインナーパーツ作りの目途が立ったと思っている。ここで、だいぶ前に切り離した頭部パーツの工作を進める。まずは電飾関係なく通常工作。
0
Hobby

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 筆でレタッチ・全身のウォッシング

前回まででエアブラシ塗装は一区切り。これ以上細かい塗り分けは自分のスキル的にエアブラシ塗装で上手くできなさそうなので、ここからは筆塗りメインで進めていく。まずは失敗した箇所をレタッチ。本当は爪と皮膚の境界をエアブラシで自然にぼかすのをやって...
0
Hobby

酒井ゆうじ造型工房 30cm ゴジラ2016 レジンキットが届いた!

ワンフェス2017で予約した酒井ゆうじ造型工房の30cm ゴジラ 2016 レジンキットが届いたぞ!(半年ごとに似たようなこと言ってますね)ワンフェスで原型が展示された時は、エクスプラスの「酒井ゆうじ造形コレクションゴジラ2016」としてソ...
0
Electronic Kit

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その3

前回は、胴体内部に透明なインナーパーツを作ろうとしてあえなく失敗したのでした。前回の反省ちょっと反省する。前回使った透明素材「すけるくん」は、溶剤が揮発することで硬化するタイプの材料だった。(すけるくんの場合は水が溶剤みたいなもの)そして、...
0
Hobby

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗装 その2

少しずつ明るくしていきます。Mr.カラーのニュートラルグレーに、スモークグレー、ブルーを混ぜてやや青寄り(?)のグレーを作り、光が当たりやすい部分に吹いた。うーん、これならこの前試したミディアムブルーでも良かったかもしれん。。。
0
Hobby

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その2

電飾を想定すると勝手が分からず牛歩な感じです。とりあえず前回のエポキシパテの跡を溶きパテで均した。これは電飾関係なく普通の工作。
0
Hobby

メカコレクション『ウルトラホーク3号』 表面処理

前回は大雑把に仮組して、主翼(?)のパーツだけ接着した。接着したパーツの合わせ目はプラ用接着剤で溶着されるはずだけど、凹んだ箇所がまだ残っていたので溶きパテも上塗りした。この手のプラ工作は経験不足で下手クソなのです。。。というか、このパーツ...
0