CG

CG

ZBrushの作業環境を見直す

オイラは左利きなんだけど、普段PCのマウスは右手で使っている。ただ、ペンタブレットでは左手でペンを持つので、ペンタブレットを使った諸々の操作では、自分が左利きであるということが多少ハンデかなぁと思っていた。オイラはちょっと古い型のintuo...
0
Movie

映画『パワーレンジャー』スーツのメイキング

ハリウッド映画「パワーレンジャー (Saban’s Power Rangers)」のBlu-rayの映像特典にはメイキング的なものが含まれていないのだけど。劇中に登場するパワーレンジャーのスーツを制作したWeta Workshopがメイキン...
0
CG

リアルタイム レイトレーシングAPI『DirectX Raytracing (DXR)』

現在サンフランシスコで開催されているGame Developers Conference(GDC) 2018で、MicrosoftがDirectX 12向けのリアルタイム・レイトレーシングAPI「DirectX Raytracing (DX...
0
CG

『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』のVFXブレイクダウン まとめ

ILMの公式YouTubeチャンネルでスター・ウォーズ 最後のジェダイのVFXブレイクダウン動画が公開された。
0
Hobby

ワンダーフェスティバル2018[冬]に行ってきた

ワンフェス行ってきました。ワンダーフェスティバル2018今回はプロモーション動画も公開されてるぞ↓Wonder Festival は、フィギュアや模型をはじめとする国内最大級の立体造形の祭典。プロ・アマチュア問わず多く造形家の力作が集い、メ...
0
Toy

最近のフィギュアの製造工程

もう2ヶ月前になりますが、12月の頭に魂ネイション2017に行ってきたのです。主な目当ては予約していたS.I.C.の受け取りだったんだけど、会場で販売されていた図録がなかなか興味深かった。図録の中で、S.H.Figuarts 真骨彫製法 仮...
0
.NET

UnityからROSを利用できる『ROS#』

.NETアプリケーション(特にUnity)からROSを利用するためのC#でできたライブラリ・ツール ROS#が公開された。→ROS-INDUSTRIALのアナウンスライセンスは Apache 2.0で、freeで商用利用も可能。ROS#RO...
0
CG

書籍『The Art of Mystical Beasts』を購入

ここ最近ちっともZBrushに触れてないのに何ですが、デジタルスカルプター・モデラーの森田悠揮氏の書籍を購入しました。学生時代から頭角を現し、今後もさらなる活躍が期待されるデジタルアーティスト、キャラクターデザイナーの森田悠揮(もりたゆうき...
0
CG

映画『ブレードランナー 2049』のVFX

もう映画公開から1ヶ月以上経っているので、「ブレードランナー 2049」のネタバレなメイキングも大丈夫でしょうか。最近は、過去の名作の続編が制作されることが増えた。古い作品の続編では「当時のキャストの風貌をCGで再現する」というのがつきもの...
0